桜井古墳群の魅力、王塚古墳へ!
王塚古墳の特徴
桜井古墳群に属する王塚古墳は貴重な史跡です。
住宅地に囲まれた静かなロケーションが魅力です。
王塚古墳の見学は歴史を感じる特別な体験です。
桜井古墳群に属している王塚古墳。住宅地に囲まれた中にあるコンクリート擁壁によって保護されている古墳。現状、南北約14メートル、東西約22メートル、高さ約2.5メートル。おそらく円墳。平成13年、測量調査のみ実施。
住宅に囲まれていました。
四方を住宅に囲まれ、よく壊されずに残ったなという感じ。安城市の資料にも載っている史跡として破壊は免れているのだろうが、表示があるわけでもないので、ただの小高い裏庭にしか見えない。ご近所さんのお墓にもなっている模様。すぐそばの桜井中央公園に広い駐車場があるのはありがたい。
名前 |
王塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

おうづか古墳と読む。Googleマップで示す場所になかなかたどり着かない。住宅の敷地に囲まれた探すのに難易度高め。おすすめは近くの桜井中央公園の無料駐車場に停めれば、歩いて2分で着く。看板が立っていて私有地のため入ることはできない。