親子で楽しむ中京競馬場。
中京競馬場の特徴
アクセス良好で、ゆっくり競馬を楽しめる競馬場です。
家族向けの遊び場やイベントが充実しているのが特徴です。
食べ物や飲み物がリーズナブルで、快適に過ごせる空間です。
令和4年12月18日、何年ぶりだろう。久しぶりに来ました。なぜなら福永祐一君が来年2月で引退。ひょっとして最終日だし、中京で乗るかもと思って予約したからです。しかし、福永祐一君は阪神でした。そりゃそうよね…阪神でG1あるんだから。開催最終日なのにやはり、競馬場はやや閑散としてます。昔ならもっと人が多かった。早くマスクなしで観戦できるようになりますように。昔来たときは当日でも指定席買えて、手のこうに緑のスタンプ押してもらいましたが、いまは緑の腕輪装着されます。
他のGⅠレース開催地より規模の小さい競馬場ですが、その分混雑しておらず、ゆっくり競馬を楽しむことができます。最近はコロナ禍ということもあり、重賞レースのパドックでも比較的容易に最前列で観ることができます。
車で訪問。NHKマイルÇ当日でしたが、裏開催という事もあってか、周辺道路の渋滞もなく駐車場もメインの所へ楽楽できました。数年ぶりの生観戦でしたが臨場感がなんとも言えません☆子供ができて初めての競馬場なのでレースに集中というよりは内馬場の公園がメインになってしまうのはご愛嬌。
立ち寄ってみました。ペガサスとツインハットの2つの建物があり、館内はとてもキレイに保たれており、利用しやすいと思います。レース、パドック共、観覧エリアからお馬さんを近くに見る事が出来ます。特にかちうまビューでは、レース後の騎手とお馬さんを身近に見る事が出来ます。ツインハット3階の、女性のみが利用出来る♡UMAJO SPOTでは、ドリンク一杯をサービスして頂けるので、女性の方には是非利用して頂きたい場所です。
初の中京競馬場でしたが、大荒れの天気。しかし名鉄 中京競馬場前駅から中京競馬場まで全て屋根が着いており傘が無くても濡れずに行けます。これは嬉しいですが、元の資金は我々の馬券代と考えると複雑な気分になりますね。競馬場内はコロナ禍で行けない場所や閉まっている飲食店が有りましたが、とても広く散歩や子供と訪れてもゆっくり楽しめそうです。何時までかは解りませんが、コロナ禍の間は指定席の予約が無いと競馬場に入れないので注意してください。
お散歩スポットとしても良い感じです。競馬場は大変広いので知らず知らずたくさん歩いている印象。もちろん場内はきちんと整備されていて大変清潔。気持ちの良い場所です。
JRA競馬場の中では立地(アクセス)、施設トータルではふつうレベル。個人的な所感だが食べ物は致命的に美味くない。コース(馬場)改修は適宜実施されているが施設内は旧式のままで不便。エスカレータ含め各インフォのオペレーションレベルは低い。無駄に館内を歩く印象。コロナ禍の開催でわからなくもないが、必要以上にメガホンを使った注意喚起は不快感をおぼえた。このあたりはスタッフレベルに依存するのかもしれないが、入場制限して客を入れている以上、エンタメのくくりからは逆効果だと感じる。
12月初めの屋外、天気は晴れでも極寒です。パドックは北向で、かなり厳しいので、ニットキャップやフード付のアウターなど、手袋必須。Sラウンジ~スマートシートW2、W3は屋内ですが、B席は半屋外、Eスマートシートシートは屋外ですので、悪天候や夏、冬は注意が必要です。コロナ禍で指定席がなかなか取りにくい為、駐車場は半分位の埋まり率、ほぼ間違いなく停められます。ただし駅側の一番近い駐車場(歩道橋横)は昼前には満車になります。スマートシート内はリストバンドチェックはありませんが、4階へ上がる階段、エスカレーター口には有人チェックカウンターが設置されています。今回はW3スマートシートでしたが、右手奥コーナーあたりになり、距離1800m以上なら正面を通りますが、短距離線の場合スタートが向こう正面寄り奥になりますので、ゴール板過ぎてからしか走る姿は近くに拝めません。しかし二階の飲食店やターフィーショップ、三階馬券発売機、給湯所やトイレにも動線良く、パドックにも降りやすいので、ゆっくり観戦するにはおすすめの席ブロックです。
高台にある居心地の良い競馬場。コインロッカーあります。駐輪場あります。
名前 |
中京競馬場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-623-2001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

27年ぶりに行きました。改装されたこともあると思いますが、すごく綺麗になった印象があります。G1開催日ということもあったのかもしれませんが、客層が大きく変わったことも印象的です。とにかく若い。本場入場、ファンファーレ、背中ゾクゾクでした。生で見るのもいいですね。あと、食べ物が安い(飲み物は高いですが)のは嬉しいですね。しかも美味しいですし。並ばないといけないのはしょうがないですが、これを楽しみに行くのもありですね。競馬場へ行くのはいいレジャーですね。