中京競馬場近くの油そば焔。
油そば専門店 歌志軒 有松店の特徴
券売機で食券を購入し、シンプルなオーダースタイルが魅力的です。
ラー油とお酢を加えた油そばが、特に美味しいと評判です。
名古屋市の中京競馬場近くで、広々とした店内が特徴的です。
いつも行こうと思ってはなかなか行けなかった歌志軒。行った日は1人で切り盛りされてたから待ち時間もあったけど、美味しいラーメン食べたら『頑張ってくれてありがとう』という気持ちになる。とにかく美味しいのでことある事に『歌志軒行こー』というお腹になる。
初めて油そばなるものを食べてみた🍜食べ方を息子に聞いてトッピングのもやしを入れてラー油と酢を一周半かけてとにかく混ぜる(笑)ラーメンとは違う食べ物と認識して食べれば美味しい🍜次は焔をいただこうと思います🍜
油そばとはスープのないラーメンです。スープに頼らず、麺を究めに極めた「麺を食べる」ためのラーメンです。醤油ラーメン、とんこつラーメン、味噌ラーメンといったスープでのカテゴライズから一線を画した、麺の為のラーメン、それが油そばです。油そば専門店 歌志軒は、愛知県名古屋市を中心に全国展開している油そば専門店です。「楽しさ無限大」をモットーに、様々なイベントや新メニュー、トッピングなど、独自の「楽しさ」を日々追求しています。オリジナルのポイントカードを集めると「神」になれる…?!
ラーメンほど好みが分かれる外食も他に無いでしょう。新ジャンルの開発は失敗に終わりました。昔喫茶店だった所を居抜きしたのかな?土曜の6時にお客様はゼロだったので、多分そう感じるのは自分だけではないはず。評価の難しいお店です。チャーシュー丼は割高でした、オススメ出来ません。
店員さんの愛想がよく接客も良かったですし、油そばも美味しかったです^^ただ、トイレが和式だったのは個人的に嫌でしたね。それ以外は良いと思います!
たまに食べたくなる安定の味です。追記:数日前に行ったら「9/1よりしばらく休みます」と張り紙がしてありました。近隣の店舗はブログやLINEで情報告知してくれるのですが、こちらの店舗はそういった気配りが少ないですね。クーポンもほぼ無いし。
今まで名古屋市内の他3
コロナ対策していないお店ですねー座席の間に何かケアするなどひと工夫欲しい所。
油そば無双のまぜそばのやつを食べました※メニュー名忘れました。美味しかったですがまた食べに行きたいと病みつきになる感じではなかったです。味覚は人それぞれなので好きな方にはすみません。
名前 |
油そば専門店 歌志軒 有松店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-625-2015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

券売機で食券を買うスタイル。初油そばだったので、こんなもんなのかな?と思いました。食べ方も書いてあった。外観は、ソレが売りなのか判らないが閉店したような薄暗い佇まいです。