観覧車と名古屋めしが楽しめる!
刈谷ハイウェイオアシスの特徴
大観覧車や遊園地が楽しめる、充実したサービスエリアです。
名古屋めしや変わった味のサイダーも堪能できるお店です。
高速道路と一般道からアクセス可能、便利な立地が魅力です。
遊園地があるサービスエリアです。ゴーカート、メリーゴーランド、汽車、ジェットの4つの有料や遊具があります。(1人1回100円)リーズナブルなので1000円ほどで充分楽しめます。小学生未満は保護者同伴です。奥に無料のアスレチックもあり、こちらでも存分に遊べます。遊園地の手前に1回100円の足湯があり(時間制限はなし)休憩がてら入りました。子どもたちもあったかーいと喜んでいました。食事も豊富で、ラーメン、たこ焼き、唐揚げ定食、ステーキ、サーティワンもあります。数量限定のイカの姿焼きが美味しくて、車の中でのいいおつまみになりました。
飲食店や観覧車・遊園地・ファーマーズマーケット・売店など様々な施設が集まってて、全体の規模が大きめです。高速道路の休憩施設が主としての役割でしょうが、下道からも容易にアクセス可能で利便性がいいです。また最近、隣接して刈谷スマートインターもできて、より便利になりました。飲食店も困ることはなく、ハイウェイオアシス内もお店が多数ありますが、刈谷PAの上り・下りそれぞれにもフードコートがあり、どちらも徒歩でアクセス可能なので選択肢は多数あります。他にもデラックストイレや銭湯など、様々な要素がつまってる場所です!
2012年11月13日訪問。伊勢湾岸自動車道を走っていて、観覧車が見えるとつい休憩したくなる、充実した施設内容のハイウェイオアシスです。えびせんべいの里、ヤマサちくわなど愛知県の名品だけでなく、虎屋のういろをはじめとして三重県のお土産も充実しています。フードコートも店舗数がおおく、思わず目移りします。足湯、入浴施設、遊園地など、休憩にとどまらず、ゆっくり滞在したいスポット。いいじゃん愛知旅キャンペーンのいいじゃんクーポンが使えるお店もありました。
こちらのサービスエリア🅿️は広くて、高速道路🛣から大きな観覧車🎡も見えますので目印にもなると思います٩(๑u003e∀u003c๑)۶駐車場も広くて、飲食店の数も多いです💕おみやげコーナーも広いスペースで、たくさん品揃えがありますので、どれにしようかなと楽しくお買い物できます🛍.。oほんとに、種類が豊富です。静岡、愛知(手羽先、ういろう、味噌系などなど)のおみやげはこちらでバッチリ✌️です。飲食店の数も多くて、セルフ形式のお店もあり、そちらでは、名古屋、静岡の名物(エビフライ🍤や味噌カツ、うなぎなど)を頂けますよ😋🥰あと、ジブリパーク🐱🚍も愛知にできましたので、ジブリグッズも購入できます🥰カフェテラスもあり、大きな観覧車🎡に乗ることもできます!ゆったりと過ごせるサービスエリアです。
大きな観覧車が目を引くサービスエリアです。サービスエリアとして、綺麗で、快適だと思います。観覧車から見る刈谷市は迫力満点。シースルータイプに乗ったため、途中で少し怖くなりました。床がスケルトンなので、浮いているような迫力があります。12分が長く感じました。600円と料金は高めですが、訪れたら一回乗ってみると面白いと思います!車椅子対応のゴンドラもあるようです。人気スポット施設だと聞いていましたが、コロナの影響で、平日は空いていました。すぐ乗れて、良かったです。
普段、利用するパーキングエリアと比べて、高速道路から駐車場に入ると敷地面積は、狭いと思ったけど、建物の裏にも、一般道から入る事の出来る広い駐車場がありました。また、ちょっとした遊園地も併設されていて、お子様連れには、嬉しいメリーゴーランドやゴーカート、観覧車もあり、初めて、訪れたので、驚きました。フードコートも、大型ショッピングセンターと変わらない広さで、多数の店舗が出店されているので、和食や中華、等々選んで食べる楽しさも味わえます。機会があれば、また訪れてみたいと思いました。
一般道(外道)からだと、土日のお天気が良い日は産直に近い駐車場に止めようとする車が車道に溢れて行列になっています。周辺にも沢山駐車場があるので、お元気な方は歩く事をオススメします。天然温泉やアスレチックもあり、お子様連れは一日中遊べそうで遊具も豊富。安価なゴーカートやメリーゴーランド等もあります。夏は水遊びも可。産直野菜は近隣農家さんの物が主流、肉や魚の質も良いと思います。焼きたてパン屋さんが産直ゾーンにあります。
上り下り共通の珍しいSAです、かなり広く1日で全部廻るの大変じゃないかな?観覧車や温泉♨️その他色々ありま、横綱ラーメン、ザ.めしや、マクドナルドⓂ️🍔🍟、行きなりステーキなどなど、他多数、ファミリーやトラックの運ちゃん多いよ!
施設が大変充実している。観覧車が目印。高速での表示は刈谷PAなので小さなところと思いがちであるが、一般のSAより広い高速利用者と一般道からも利用できる。スーパー銭湯有り地元の家族も遊びに来ている人気スポット。
名前 |
刈谷ハイウェイオアシス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-35-0211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ここへ行くと必ず、えび煎餅の館?に入って何袋も買ってしまいます。色んな種類があり、どれも美味しいし、お土産にもとても喜ばれるので便利です。地下の野菜売り場では、この地方の生鮮野菜や果物や明産物が買えます。ここで地元では見ない珍しい野菜を見つけたりするのも楽しい。黄色いカリフラワーが美味しかった。刈谷オアシスのトイレはゴージャスで有名ですが、新しくなっていたのにビックリ!VIPトイレを見つけてまたビックリ!!トイレなのに、つい人に見せたくなる場所です。