圧倒的存在感、日本一の大ケヤキ!
東根の大ケヤキの特徴
東根小学校の敷地内にあり、圧倒的な大きさの日本一の大ケヤキです。
樹齢1500年以上で、幹回り16mの圧巻な姿を体感できます。
地元の小学生が作成した街の地図もあり、他にない温かさを感じられます。
日曜日に訪問しました 小学校の敷地内にあり とても パワーを感じる枯木で 幹の太さと木の大きさに 圧倒されました 枯木のたもとには 地元の小学生が手作りした 街の地図も置いてあって とても微笑ましく思いました 地図には 名所ごとに QRコードもついていて とても参考になりました。
小学校にあります。子どもさんの絵ハガキをいただきました。またシールでどこから来たか貼るようになっている地図があり、これが素敵でした。学習につながる良いアイデアだと感心しました。
東根小学校の卒業生です。懐かしい思い出いっぱいの場所です✨欅の老化が目立って、私の姿と重なりました~ いつまでも元気でいて下さい大欅さん。
東根市に遊びに行ったので、なにか見るところないかな〜と探してて、大ケヤキにたどり着きました。東根小学校の正面玄関の敷地内にあります。正面玄関を背に右側の方に駐車場があります。駐車場の前には大ケヤキの説明が記載されているところがあるので一緒に見ると良いかと思います。樹齢1500年。すごく大きくてこんなに太くて昔からある木を見たのは初めてです。一度は見ることオススメします。
これほど大きなケヤキの木を見たのは初めてでした。 小学校の敷地内に有るので これがまた感動ものです。 季節も丁度良く 桜も満開だったので 凄いパワーがもらえた木(気)がします。
日本一の大ケヤキです。圧巻の威容です。写真を何枚も投稿しておいてこう書くのもなんですが、この迫力は実物を見ないとわかりません。樹齢は一五〇〇年以上、もとは雄槻(ちちけやき)と雌槻(ははけやき)で対を成していたそうですが、 雄槻が明治に枯れて、いまなお枝と葉をしげらせる 雌槻が大ケヤキと呼ばれています。最寄は奥羽本線の東根駅で、駅からは歩いて三〇分ほどです。山形新幹線が停まるさくらんぼ東根駅からならタクシーが便利です。惜しむらくは立地です。小学校の敷地に唐突にそびえているので神々しさに欠けます。ただ、こういった大樹はお爺ちゃんお婆ちゃんと同じで、元気そうに見えても、ちょっとしたきっかけで枯死してしまいます。そうなる前に一度は見ておくのが吉です。
2023/04/29本当に小学校の敷地内にあった。欅の植わっている囲いの中には入れないものの、小学校の敷地には普通に入れるというのにはびっくり。あまりに規格外のサイズのため、妻の携帯ではカメラに収まりきらなかった。文字面だけ見ると地味だが、実際に見ると結構派手なスポット。おすすめ。
小学校の敷地内にありますが、誰でも入ってゆっくり見学できます。こんな時代に校長先生ありがとうございます。茨城県から来ました。お会い出来て光栄です。日本一のケヤキは流石にお見事でした。神様の木。
実際行って自分の目で見てください、迫力が画像では伝わりません。日本一のけやきの巨木です。よくぞここまで成長してくれた、圧巻の迫力です。すぐ隣の公園にトイレと駐車場完備です。
名前 |
東根の大ケヤキ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0237-42-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

写真は拙いですが、実物見ると圧巻です!樹形も整ってますし、まだまだ元気な印象で、これで1500年生きてるってすごい…学校の北側におもてなし駐車場がありました!そこは自由に駐車してよいようです。