昭和レトロカラーのバスで安らぎ旅。
名古屋市交通局 野並営業所の特徴
名古屋市交通局のバスは、美しい色合いが特徴です。
地下鉄鳴子北駅から近くて、アクセスが非常に便利です。
運転手の車内放送が明確で、安心して利用できます。
名古屋市交通局のバスは、色がきれいです。🚌
名鉄バスに委託されているところです。新瑞橋から何度か利用させていただきました。アナウンスがとても丁寧で運転も快適です。また機会があれば野並のバスを使いたいと思います。
土日祝日はほとんど遅れてくる時刻表見直すべきでは。
地下鉄鳴子北駅に丁度近い。令和2年度以降の昭和レトロカラーバスの運行は、現時点では未定。私の予想は、野並営業所管内では八事12号系統(千種駅・杁中-島田一ツ山)だと思う。
運転手さんによる車内放送がとても分かりやすく、安心して利用ができました。
地下鉄桜通線に乗り継ぎ名古屋駅バスセンターから10番乗り場から徳川園古出来町で降り徳川園に向かいました。
売店が、あるといいね!
忘れ物の確認意外では訪れる事はない。
バス内で忘れた物が集まる?場所。とても古い建物だが雰囲気は嫌いじゃない。窓口の対応は良い。
名前 |
名古屋市交通局 野並営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-896-5386 |
住所 |
|
HP |
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/sp/reader/TRP0000467.htm |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ほぼ毎日利用してます。バスターミナルが古くて僕は好きです。