イートインでゆったり、感じるスタッフの温かさ。
ファミリーマート 茨木並木町店の特徴
イートインコーナーがあり、ゆったりと過ごせます。
サークルKからの転換店舗で新たに変化を遂げました。
夜中の営業時間でも、スタッフの感じが非常に良いです。
イートインコーナー、トイレあります。駐車スペース8台あります。
イートインが有ってゆったり出来ますよ😃
ゆっくりできていいお店です。
オーナーがうるさすぎるメガネをかけているおっちゃんでした店に入ると大声で(叫び声に近い)あいさつされるので入る瞬間は覚悟してください。
サークルKからの転換店舗。2018年10月24日オープンしました。サークルKのときにはなかったイートインスペースが設けられています。ATMは元々バンクタイムではなかったので、りそな銀行のキャッシュカードでも手数料がかかります。バンクタイムのATM自体がもう残っていません。ここからりそな銀行のATMだと平和堂のがいちばん近いです。この店舗と玉櫛二丁目店、水尾店と3つの店舗が高瀬川通りのおよそ1キロの中に並ぶことになりました。いずれにも行きましたが、どの店舗を使っても特に差はないと思いました。
早朝やったけど、気持ちよく利用できたオーナーよりも下の者の方が人間できてるのかもねオーナー以外のスタッフさん、お疲れ様。
レジのスタッフさんはとても対応が良かったのに、慣れない作業で少し遅くなってしまっただけで店長らしき人に私の目の前で「バカ」などと怒鳴りつけられていて、パワハラ感がすごかった…
サークルKからファミリーマートになりました。駐車場が広めで交差点にあるので利用しやすいです。
ヤマガタさん?女性の方の対応が非常に良かった。また利用します。トイレはキレイ、イートインもある。
名前 |
ファミリーマート 茨木並木町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-652-8511 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailMap?account=famima&accmd=0&bid=52831 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

【新型コロナウイルス感染症対策】アルコール手指消毒只今、トイレ使用不可(器物損壊いたずらされるなどで)イートインあります。この界隈で一番喫煙者が多く、非喫煙者には利用したくないコンビニです。治安は悪く無いと思いますけど、トイレ使用不可は何故でしょうか?生鮮食品やお弁当や惣菜の欠品がまれにあります。他は、至って普通のコンビニと思います。