駐車場完備で雨の日も安心。
ツルハドラッグ 日進赤池店の特徴
薬剤師から詳しいアドバイスが受けられる環境です。
地下駐車場完備で雨や暑さを気にせず訪問可能です。
月1,2回の訪問者にも便利な立地で使い勝手が良いです。
店の雰囲気が暗くてまるで病院の売店のような。
⬛︎楽天ポイントが使え貯まります⬛︎LINEの10%クーポンが使えます⬛︎1.10.20日は5%.それ以外でもLINEの友だちだと5%の時がある⬛︎同時に使えば15%オフになります。
他の方の口コミにもありますが、年配薬剤師の男性がいると自社ブランドの薬をかなり強めに勧められるので断りづらく足が遠のきました。成分解析は嬉しいですが、ゆっくり品定めもしたいのでできれば調剤薬局のカウンターにいてほしいです。
駐車場が完全地下になっているのは美点です。気になった事・・・他の口コミにもある年配(男性)の接客がドラッグストアの常識としては濃厚すぎる点。売薬コーナーに足を止めた瞬間に寄って来て「お困りのことはありますか」と声をかけられる。のど飴ぐらい品定めしてゆっくり選びたいので丁寧にお断りした。私の次に狙いを付けられた目薬コーナーの女性客は数分後に見た時も、まだ捕まっていて商品情報の熱弁を聞かされていた。マスクは着けているが顔が近い、女性客との距離30cm。飛沫も直撃しているだろう。愛知県で連日100人近いコロナ感染者が報告された週末です。節度ある接客指導を期待します。
1番のお気に入りポイントは駐車場が地下なので雨でも真夏でも子連れで行きやすいところです。エレベーターあります。広くて結構空いているので、ゆっくり回れます。食料品もよく買います。店員さんが親切で、子連れだとレジの後買い物かごを袋詰めの台まで運んでくれます。欲を言えば袋詰め自体をして欲しいかな?笑でもお気に入りです。
近辺にプライムツリー ができ、その中にサンドラッグがあるため、潰れないか心配しましたが、お節介に終わりそうです。以前より、LINE友達限定のクーポンが送られてくる率が増えたかとは思います。最近、鎮痛剤やマスクがある付近にいる年配の店員さんがちょっと苦手です。親切心からなのかもしれませんが声をかけられる…用があればこちらから聞きに行く。しかも、行くたびに声をかけてくる…顔を覚えて欲しい。毎回断るのめんどくさい。正直、ホントに用事がないと行かなくなった。足が遠のいた。この店員さんがいるかいないか確認してから店内を散策するようになった。店自体は、元スーパー(メグリア)だったからか、だだっ広くて品数や種類も揃っている方だと思う。M’s one商品もある。ここになくても、Bu0026Dにあることもある。ツルハのポイントカードが共有できるのでありがたい。
ある軟膏を求めて何軒ものドラッグストアを寄り、ここに来ました。結局探しているものはなかったのですが、店内に入り私が何かを探しているような仕草に気付いた薬剤師さんが直ぐに声をかけてきて下さったのはここだけでした。探している商品はなかったですが、取り寄せできるかどうか調べてくださったり、メーカーの取扱い的に置いてありそうな他の店舗(自分たちの系列でない薬局さん)まで教えてくださいました。自分たちの系列でないお店なら、一切利益にならないのにも関わらず、客のニーズに合わせて接客をされていてとてもお驚きました。とても親切にして頂き、ありがたかったです。他の店員さんもとても接客がよく、挨拶然り、人当たりが良い人ばかりでした。探していた商品がなかったのに、こんなに満足して帰れたのは初めてでした。ありがとうございました。
月に1,2回宮城や山形に出かける自分にとっては使い勝手のよいドラッグストア。品揃えは郊外型の標準的な店舗です、季節(夏冬)ものの商品は周辺の東海地方拠点のチェーンより勝ってるかなお値段はうんまぁ、あくまで個人的印象ではスギヤマやスギ、Vドラッグのうほうが若干お値打ちかも・・楽天Rポイントがツルハのポイントと合わせて加算&支払いに使えるのでそちらにメリットある方がいるかもしれませんなお、店舗は以前に営業していたメグリアの居抜き(ココが消えたのでトヨタ生協民としては市駅のセントレに寄らないと使えないことに)
プライムツリー赤池から徒歩5分(もう少し早いかも?)で着くドラッグストアのチェーン店です。地下駐車場の入口が、道路に面しておりかなり特殊な場所にある為、初めての方はわかりづらいかと思います。尚、入口がある方の道路(ポストが入口から出てすぐの所にある。道路を挟んで有料駐車場がある方)にも地下の入口っぽい所がありますが、其方は出口専用なので要注意です!品揃えが良く、入口前には値下げした商品があり、たまに期間限定のボタニストが値下げしていた時は嬉しくてテンションが上がりました笑店内は清潔感があり、広々としていて、店員さんも親切です。また、nanacoで支払い可能なので、プライムツリー赤池の帰りに寄ってもいいと思います。1つ言うならば、レジが2箇所で、混み合う時は時間に余裕を持って行動する事をオススメします。
名前 |
ツルハドラッグ 日進赤池店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-800-3268 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

探し物してる時に薬剤師さんが寄ってきて色々教えてくれます。オススメゴリ押しって思うかも知れませんが、症状を伝えてたら、細かく教えてくれる話しを聞いて納得して買い物が出来ました。