名古屋の隠れ家、記念日の美味。
ラ・リリアーナの特徴
温かみのある落ち着いたイタリアンで、特別な記念日に最適です。
繊細で美しい見た目の料理を堪能できる隠れ家的なお店です。
スタッフの対応が素晴らしく、心地よく過ごせる空間が魅力的です。
料理も接客も素晴らしく、記念日に素敵な時間を過ごすことがでました。本場のイタリアの食材や調理法で新たな発見も面白く。ロケーションも八事の閑静な住宅街にあります。こちらがレストランに慣れていなくても、優しいご対応をいただきありがとうございました!
温かみのある落ち着いたイタリアンです♪伺ったのは名古屋市昭和区滝川町にあります「ラ・リリアーナ -La Liliana-」さんです。最寄駅は「いりなか」か「八事」かな?なかなかこちら方面のお店って行動範囲的に来ることがありませんが機会があって伺うことが出来ました♪住宅街の中にひっそりとあってとってもいい雰囲気のお店♪明るく清潔感のある店内♪お料理は7700円のコースだと思います♪★お口取り白子のフリットです♪口の中でとろとろに溶けちゃいます(^^)美味しいフォカッチャ♪★本日の冷前菜低温調理した鴨肉のカルパッチョ♪スライスされたラフランスの甘みとコクのあるパルミジャーノチーズとの相性が抜群です(^^)★本日の温前菜貝の形をしたパイ生地料理♪まるでクロワッサンみたい(^^)サクサクのパイ生地の中には牡蠣にお肉にフォアグラに野菜と盛りだくさん♪お口の中でいろんな味わいが広がってとっても美味しかった!カーボロネロと呼ばれるイタリアの黒キャベツの旨みがとっても印象的でした(^^)★季節のパスタこの日のパスタは車海老と茄子とからすみのパスタ♪ほどよく芯を残したパスタもとっても好みでした(^^)★リリアーナの自家製手打ちパスタ大好きなラビオリにお肉を詰めたパスタ!トリュフもかけられて香りもいいです♪もっちりした食感でとっても美味しかった~♪★本日のお肉料理メインは豚さん♪イベリコ豚のグリルです(^^)甘み溢れるお肉♪添えられたポルチーニ茸とロマネスコも美味しかったです(^^)★本日のデザート★カフェゆったりとした空間の中楽しく美味しい食事を楽しめました♪お店の雰囲気も接客もとってもよくて素敵なお店でした(^^)もう少し近所にあったらなぁ~(^^;美味しかったです♪ごちそうさまでした!
料理やお店の雰囲気、流れる音楽も居心地がいいです。料理も上品で一皿毎に楽しめます。ボリューム少なそうに見えても最後はお腹いっぱいでした。お店の人の雰囲気も良い方でした。おもてなし、料理の説明、きづかい、コロナ対策出来ていたと思います。駅からは少し歩くので車で行きましたが凄くワイン飲みたかったです(笑)
誕生日のお祝いでランチに行きました。時間に遅れてしまったのですが、気持ちのいい接遇と美味しく魅せる料理でもてなして貰いました。リピ確定のとてもいいお店です😄
娘達の中高も近く、また主人の勤め先も近かったので、よくお店の前で待ち合わせをしていました。娘たちも親元を離れ、主人も家の近くに転勤となったのでしばらくお邪魔していません。ここはお魚をとても美味しく食べさせてくれるお店です。半地下の階段を降りていくと、そこはなんとも素敵な空間。お邪魔するときはかならず電車。素敵なワインで夜勤明けの主人はうとうと。素敵な思い出を沢山いただいたお店です。
先日私たちにとって大切な記念日にこちらのディナーを愉しんできました。予約の際に確かに“大切な記念日”とは書き添えましたが…まさかこんな素敵なプレートを用意いただけるとは思っていなかったため…とても嬉しく幸せな時間を過ごすことができました🍀次の記念日にも是非訪れたいと思います🍀ありがとうございました🍀
2020年7月上旬に夫婦でランチに伺いました。6,000円のBランチを頂きました。前菜、魚料理、パスタ、肉料理、デザート、どれも繊細な味付けと美しさで大満足でした。コロナ対策として、おしぼりの前に除菌シートを用意されていたり、どのお客にも、お会計時に料理長が顔を出してご挨拶されたりと、心配りも素晴らしかったです。主人は、お料理が美味しいので共に出されたパンも食が進み、頼まずともタイミングを見計らってお代わりを持って来てくれた事も(毎回ちゃんと温かい)とても嬉しかった様です(笑)お料理も接客も衛生管理にも気を配られていてとても素晴らしかったです。人気があるのも うなずけますね。また伺いたいです。ご馳走様でした。
お料理も接客も雰囲気もとても良かったですまた来たいと思いました。
美味しいイタリアンです。今日はシェフおまかせにしました。ワインもマリアージュ各人五杯で、グラッパのんで、一人20000円の接待コースです。他にもカジュアルコースもありいい店です。
名前 |
ラ・リリアーナ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-837-0611 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

前菜にウエイトがおかれ、メインが弱い。全体のバランスを欠く。これが修正されて、一品ごとに特徴を一つ、ここしか出せない一品があればミシュラン星一つとなる。この店のこれを食べに行きたいという方程式を有しない店は繁盛しない。一品の開発をしてほしい。場所、雰囲気、調度品は十分。ここまでのレベルまで持ってきてもったいない。