海鮮丼と茶碗蒸し、500円!
くら寿司 名東高針店の特徴
茶碗蒸しが具だくさんで、コスパ抜群の200円✨
通常の寿司の他に、ユニークなメニューが多くて飽きない
予約必須の人気店で、混雑を避けた方が楽しめる!
値上げしたので人も少ないから多少利用しやすくなったかも。子ども用の椅子があったので子連れにはありがたかったけど、椅子のベルトがめちゃくちゃ汚かった。あと1歳の子連れて行ったけど、食べるものが全然なかったのでまだ早かったかなぁ…
2023.1予約システムに納得いかない。18:00予約して18:00-18:10で来店となっていたため、18:00ちょっと前に入店し、チェックイン。18:10になっても呼ばれないうえ、18:10過ぎにチェックインした3組が後から来たのに抜かされた。予約番号は確かに自分より少し前だったが、同じ時間帯ならチェックイン順だろうよ。EPARKの利用頻度とかで優先されんのか?値上がりしてから初めての注文です。心なしか、ネタは少し厚くなったかな?(以前)平日でも来店予約がオススメです。昔に比べ、種類増えましたが、ネタは小さく薄くなりました。精算はワンタッチで済み、そのままセルフレジとなり、スマートに精算できます。
お寿司は、美味しくいただきました、ただ回転しているお皿を取る時に、上のカバーがうまく上がらない時があるので、もう少し簡単に上げられるといいかなって思いました。
高速道路を降りて本郷亭に行こうと思ったけど、通り過ぎてしまってくら寿司に来てしまった。😱せっかくなんでラーメンも頼んでみたけど、コイツはちょっとダメでした。太麺で全く腰も無くお雑煮にうどん入れたような感じ。スガキヤの方がいいな。アジとイワシは100円にしては肉厚で良かった。ラーメン食べなきゃ一人600円くらいで満足だったのに😭で、後日午前中に突然生ビールが飲みたくなり再訪。客が自分で機械にセットして生ビールを注ぐのは最初は面白いが、500円するんだからほんとは運んできて欲しい。おつまみにガリと茶碗蒸し、ツブ貝などをたべて、ピッくらポンも当たって良いブランチでした。🤣
2022/2/19(土曜)19時訪問。PayPay可。1番待ちそうな時間帯だけど、大きいので15分ぐらいでテーブルへ。カウンターでも可にしているが、いつもテーブル。ありがとう。スマートフォンで注文できるのが凄い!子供連れには嬉しいガラガラぽんがあります。なんだかたくさん食べました。ごちそうさまでした。
生粋くら寿司サポ。席数は普通な感じ。店員さんはみんなハキハキとしていて接客が凄すぎる。気持ちよく帰れる。
1皿110円は、大変お値打ちだと思います❗通常の魚のお寿司も美味しいのですが、変わり種のお肉のお寿司や、サイドメニューも楽しめると思います。また、行きたいと思います❤️
ここのお寿司が無添加なのは気に入ってます。茶碗蒸しも自然な出汁の味でした。でも、どこの回転寿司も同じですが、シャリもネタも小さ過ぎる。たくさん食べないと足りません(笑)それにお皿を持ち上げてカプセルから出すやり方はコツを覚えないと取れずに流れて行ってしまいます(笑)ですから、なるべくタッチ画面で注文して食べました。わさびも小袋に入ってるのではなく、容器に入ったものを皆が小さなスプーンですくうので衛生的ではないと思いました。コロナ感染も心配。色々ダメだししましたが、私は潔癖症ではありません。この日は金曜夜で店内はお客さんでごった返していたので余計そう感じてしまいました。
休日のコアタイムは待ちが沢山ですが、そこを外せばゆったりいただけます😊😊😊
名前 |
くら寿司 名東高針店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-709-6105 |
住所 |
〒465-0072 愛知県名古屋市名東区牧の原3丁目803−1 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

茶碗蒸しが並々と入ってて¥200は良い✨具はホタテにカニカマと三つ葉🍀2022.5/4GW中でしたが思ってたより空いてました。入店から退店まで全てセルフなのも良い(お会計も店員さん呼ばないシステム)。楽天㌽も貯まりました💰11/18〜貝三種盛り〜 ¥165左から石垣貝・赤貝・アカニシ貝アカニシ貝はサザエみたいな味わいと歯応えで好み🐚期間限定ですタッチパネルのお会計押すと店員さんが確認に来るパターンとそのままセルフレジ行ってくださいと表示されるパターンがある謎のシステム。