プリウス・カムリ誕生の地。
トヨタ自動車 堤工場の特徴
トヨタ自動車の中でも古い、歴史ある堤工場です。
プリウスやカムリなどのハイブリッドカーを生産しています。
工場見学が人気で、キレイな環境が魅力です。
こちらの工場で1年半お世話になりました。工場内は夏は暑く冬は寒いしトイレの数は少なくすぐ順番待ちになるわ、個室は一度水を流すとしばらく待たないとタンクに水が貯まらない…総じて設備はボロく人や設備にはお金を割きたくない!というのが分かりやすいです(食堂横にある堤ビジターセンターのトイレは普段ほとんど利用する人がいないのに工場内のトイレに比べて立派で綺麗なのが余計やるせない…)組によると思いますが人の入れ代わりが激しいので辞める人はすぐ辞めるし、作業負荷も大きいので期間工では半年満了が一番多い印象でした。タクトは早く作業は毎日大変でしたが怪我なく無事に終われて良かったです。再びトヨタに戻って来る事はもうないですが今までありがとう御座いました!
トヨタ自動車の中でも古い工場です。50年以上経ってます。カムリ、カローラ、プリウス等々を製造してます。最近では、クラウン造ってます。名前はクラウン中身はカムリクロスオーバー。
カムリやクラウンプリウス、カローラ、カローラスポーツを生産しています!むかーしはセリカなどスポーツ車も造ってました!
所用でTOYOTAへ行ったんですが、定時で出てくる社員さんは皆さん楽しそうに談笑しながらでした。失礼な話、もっとこう…ズーンっとドンヨリしてるんだと思ってました。既に敷地外にも関わらず、たぶんちょい上の役職?か知らんけど、「こんにちはっ!」と挨拶もしてきます。ただ、敷地ヒロスギィ。
流石はトヨタ自動車と言う工場です。
日本が誇るトヨタ自動車の工場です 周囲には田圃もあり ドエリャー環境がいい所にあります。
地震の影響なしです。
コロナ感染対策は最高レベル共有物 ドアノブ、抗菌シート敷設、ヘア出入口には除菌スプレー、勤務はマスク着用、食堂は対面無し、ソーシャル距離確保、飛沫飛散防止パネル設置、日々朝夕体温測定管理、リモート会議、在宅勤務50%推進など。
最高の「トヨタ自動車 堤工場」です。
名前 |
トヨタ自動車 堤工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-52-1313 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

職場です。仕事きついです。(*﹏*;)でも、人がいままでで一番優しいです(๑•﹏•)半年くらいすると、仕事にもなれ、違ってきました。楽かも、少し違ってきました。