星ヶ丘の旨いもの、見逃せない!
星ヶ丘三越の特徴
うまいもの博で麺屋くるるの辛みそラーメンが楽しめます。
季節ごとのイベントで訪れても常に新しい楽しみがあります。
地元民に愛される歴史ある中型デパートが魅力的です。
規模は小さいけどかえって良い感じ。店員さんは親切ですし、やはりデパートだなぁと。デパ地下はアプリ登録で値引きありました。
大きすぎず小さすぎず、適度な規模で利用しやすいです。その昔オリエンタル中村という名前だったと聞いたことがある。東山動物園や駅にも近い。
季節に応じて色々なイベントが開催され、ふらっと訪れても十分楽しめます。
週末は混雑していますが、平日はがら空きです。テナントのチョイスが微妙だと思います。
百貨店といえば名駅、栄ですが、星ヶ丘にある歴史ある百貨店です。隣接する星ヶ丘テラス、駐車場と直結していて、一帯での利用が便利です。行った当日は北海道展をやっていて、買い物を楽しみました。また、欲しい服があったのですが、店員さんは丁寧に説明してくれ、ありがたかったです。駐車場の半分はレクサスです、、
デパートとしては小さい店舗ですが、日常使いに便利です。食器やコスメなどは大型店に適いませんが、ひととおり揃っています。デパートと駅ビルのハイブリッドという感じです。地域性もあって、1階にデルーカのカフェがあったり、ワインのお店があったりと楽しいですし、地下の菓遊庵では、東京なら行列必至のカフェタナカのクッキー缶はないものの、クッキー小袋が普通に並んでいて、並ばずして買えて、東京の方にお土産で渡したらとても喜んでいただけました♪
上質な落ち着いた大人の街という印象。休みの日に 2週間に1度位の割合で、のんびり星が丘テラスを散歩してから 買い物します。歩道橋から眺め🍁はお薦め‼️三越なので、味や品質は間違いない上に発見、楽しい発見がいっぱい❗私のお気に入りは、野菜屋さん。たくさんの種類のハーブ🌿も珍しいものだったり、「え〰️いいの?」って感じのお値段だったり、説明書きもあるので楽しい!星が丘テラスのエポスカードに入っているので、駐車場2時間無料、講座参加費も無料(材料費は有料)。ハイセンスな講座も開かれているので、参加してます。
オシャレなお店が沢山ありました。テントでのカフェスペースも多く出店してました。
駅直結なので交通にも便利。お天気を気にしないで良いのが嬉しいですね!トレードマークのライオンがマスクをしていました♪
名前 |
星ヶ丘三越 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-783-1111 |
住所 |
〒464-0802 愛知県名古屋市千種区星が丘元町14−14 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

うまいもの博のご当地ラーメン食べくらべの中の「麺屋くるるの」辛みそラーメンです。辛さとこくと甘さとが絡み合った満足満腹の味でした。