名古屋インター近く、濃厚カレーやスギモト牛メンチカ...
東郷PA (下り)の特徴
お土産品が充実しており、特にごぼうスープの試飲が楽しめます。
24時間営業のセブンイレブンと人気の松屋が便利で安心です。
売店のチーズカレーパンや濃厚カレーが口コミで話題になっています。
セブンもあるし松屋もあるしだた人気ほど駐車台数が多くない。東名、東京方面からの名古屋に入る前の最終PAだからかな。
一般道路から入れます。駐車場も少しだけですがあります。ちょっと急な階段にお気をつけ下さい。松屋もずっとやってます。
セブンイレブンさんと松屋さんがあるので とても安心して利用をすることができますよm(_ _)m
東名高速道路名古屋インターと東名三好インターの間にあるパーキングエリアです。以前は売店と軽食コーナーのあるごく一般的なパーキングエリアでしたが、昨年(2021年)10月にリニューアルして上り線同様、セブンイレブンと松屋が入りました。軽食コーナーは松屋に変わりましたが、メニューは以前と同様、うどんやそばなどの麺類もあるそうです。
24H営業のコンビニと松屋があるます。小さなPAの割にトイレが広いですね。名古屋市内の下道は渋滞することが多いので、市街に入る前に必ず寄るPAです。
ここは、外の一般道からも中に入ることができ、南側に一般道用の駐車場があるので良いですね。愛知池をウォーキングする時に、ここの駐車場を利用させて頂いてます(もちろんPA内も利用してますよ)PA内にはセブンイレブンがあり、一般的な商品プラス、愛知県のお土産品も色々と置いてありました。特に、赤味噌の味をよく知らない県外の人たちに人気の『つけてみそかけてみそ』がお土産らしく箱入りで置いてあるのが良いですね!今度、お土産として購入する予定です(◍•ᴗ•◍)
ここ けっこうええなーッ❗駐車場があまり広くないが、コンビニあるしなッ、、、よし○やな‼️
松屋とセブンイレブンがあり便利がいい。バイクの駐輪場は狭く3台ぐらいあるが砂と段差が微妙にあるため、駐輪注意。
朝食11時までお値打ち価格にて有り各種定食有外部からも階段でサービスエリアに入り利用できます。その際の駐車場も有り。名古屋名物、味噌煮込み、味噌どて定食も有り本日も朝定食を頂きました。木洩れ陽の中での朝食は、とても気持ちが穏やかになり、ゆったりと頂けて、運転の疲れも癒やしてくれます。
名前 |
東郷PA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-72-3811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

東名高速にあるパーキングエリアです。トイレ休憩で利用しました。ここはトイレの他に牛丼の松屋とセブンイレブンがあるだけのこじんまりとしたパーキングエリアです。利用した時は平日でしたが、満車に近かったです。トラックも多かったので、よく混雑する上郷サービスエリアの利用を避けてきた利用者がここに寄っているような感じです。キレイに清掃されてて使いやすいパーキングエリアでした。