釜揚げうどん半額!
丸亀製麺豊田の特徴
豊田市上郷から豊田ICに向かう幹線道路沿いのロードサイド店です。
毎月1日は釜揚げうどんが半額でお得感満載です。
トッピングにねぎや天かすが無料で楽しめるのが嬉しいです。
豚汁うどん美味い!(2022.12.9)うどーなつを購入。もっちりしていて美味しい。(2024.7.6)
豊田市竜神町の上郷から豊田ICに向かう幹線道路(上郷街道)沿のロードサイド店。中休みがないチェーン店はありがたいです。16時に来店。鴨すきうどん(大)¥870雪国まいたけ天 ¥160かしわ天 ¥170えび天 ¥170贅沢にいきました。卵につけて食べる🪺のですき焼きのわりしたのような甘辛の濃い汁。コシのあるツルツル麺は相変わらず美味い。鴨系のうどんは、ネギやカモ肉などの具をフライパンで焼く工程が増えて、店員さんも大変そうでした。慣れていないのか、焼く工程の確認、時間の確認とあたふたしていました。工数を増やす事はこういう事なんだなあと実感。コメダは新商品の開発は、まず工数を決めてからと聞きました。どちらが良いのか判断つきませんが、従業員に優しいのは後者でしょう。製品の是非の判断はお客さんに委ねます。迅速に安定した品質(出来の良さ)が1番。マニュアルで標準化しても、工数取り決めても、人の力に負うところがまだまだ大きいと思います。隣のコメダは違う喫茶店になってました。人ですね。
営業時間21時までになってますが、22時までやってます。ラストオーダーは21:30です。少し混むと提供が遅れがちですが、その他に気になる点はないです。(少し前まで床がペタペタしてましたがだいぶ改善されたような気がします)明太ポテサラシェイク美味しいのでおすすめです。備え付けの香り七味かけるとめちゃくちゃ美味しいです。
かけうどんにトッピングにて、好みのうどんを選べるのも良いですね。お持ち帰り専用のシェイクうどん含めメニューが豊富なので、飽きることなく色々選べます。
平日の18時頃に伺いました。さほど混んではおらず、いつもなら後ろにせっつかれるように並びますが今日はゆっくり考えながら注文でき、うどんもすぐにできて良かったです。座敷スペースとテーブルスペースはちょうど半々くらいで、若干テーブル席の方が多いくらい。ファミリーグループと学生グループが同じくらい食事をしていました。接客は若いバイトの方でしたが、テキパキと注文と配膳をしてくれて文句なしです。他の丸亀製麺と比べてどうか…ということはありませんが、若干閉店が早かったように思います。
丸亀製麺の豊田店。店に入る道路が交通量が多くて、反対車線からは入れないのが難点。店内は広く、他の丸亀製麺の店舗より、トッピングのねぎや天かすの場所も取り易いレイアウトです。店内もキレイなので他の店舗よりオススメです。
2ヶ月にに1回程度でリピートしてます。いつも美味しく頂いています。しかし、先週行ったときは白米が無いので茶碗のご飯もおにぎりもありません!…と(^-^;土曜の19時ですよ!?行列もできている時間帯にそりゃないよー💢これは改善点ですね。
ねぎまみれうどんを食べました。ねぎ無料はねぎ大好き人間にとってはありがたいです☺️
うどんが食べたくなりここに来ました。ここのうどんは讃岐うどんで腰がありおいしいですね。またトッピングに種類があって迷いますがボリュームがあってお腹が一杯になり満足できます。混雑する昼時は少し前後にずらすといいと思います。讃岐うどんが食べたい人はここをおすすめできます。駐車場もある程度広いです。
名前 |
丸亀製麺豊田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0565-27-5755 |
住所 |
|
HP |
https://stores.marugame.com/110181?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

先程、かけうどん食べてきましたが出汁の味、変わったのかな...味がうすいだけだった。関西風は出汁が命なのに。バラツキ?天ぷらも揚げ過ぎて硬い。以前は美味しく頂いてたのですが。