香る鯛の風味、豊田市で。
かど家の特徴
鯛塩ネギラーメンは、優しい鯛の風味が感じられる逸品です。
鯛の出汁が濃厚なラーメン、特に香りが印象的でした。
落ち着いた雰囲気の中で、人気の鯛ラーメンを楽しめます。
鯛の風味が強く魚介の出汁の味も濃いめでびっくりしました!さっぱりしてて食べやすかったです🐟
鯛ネギ塩らーめん美味しかったです思ったよりネギが多くてびっくり。醤油らーめんと黒チャーハンは前と味が変わった?と何回か食べてる相方が言ってました。
魚介系スープのラーメンが食べたくて、ググって行きました。お水を持ってきてくれた店員さんに「初めてな人に食べて欲しいオススメはどれですか?」って伺い、鯛ラーメン(醤油系スープ)と黒チャーハンを頂きました。はい、どちらも美味しいかったです。余談ですが、豚骨ラーメン用なんだと思いますが、紅しょうがは良いものの、鯛ラーメンに、にんにくを入れるのはオススメしません。にんにくが勝っちゃいますから。今度は塩ラーメンを食べてみたいです。
平日の11:45分頃でしたが満席ちょい前。駐車場は広め、12時頃になると入口で記帳台に名前を書いてました。鯛出汁のラーメンは醤油味と塩味の2種類、あと和風ラーメンと豚骨ラーメンの計4種類のラーメンがあります。豚しゃぶが上にのりスープが染み込んで美味しいですね。香りがよくたってます。チャーシューご飯も2種類のネギがのり食感や味の違いがアクセントになりタレも美味しいです。また来ます、ご馳走様でした。
お店に入った瞬間にふんわりと香る鯛の香り。いやが上にも期待が高まります。鯛ラーメンは嫌味のないバランスの取れたラーメンで美味しかったです。ランチタイム無料のライスに、残ったスープで雑炊風に食べるのもまたよく合ってました。カウンター席は高さがあるうえ座りが悪く、どうにも落ち着かない様子。足をかける場所はあるんですが、やっぱり座りにくさが強かったです。
平日ランチ時に鯛塩ネギラーメンとチャーシュー丼をいただきました!最高でした!ネギ好き&あっさり系が好きな人はこのセットで間違いないです🥳平日なのにかなり混んでたので急いでる人には向きません。でも本当にスープ飲み干せちゃうくらいあっさりしてました。↓再来店につき追記↓ネギとんこつを注文しました。かなりあっさりなとんこつでした!ガッツリ系が好きな方はあんまりかもしれません。前回程の衝撃がなかったので、☆4のままですが、依然オススメのお店なのは変わりません😋
◎ 愛知県豊田市の「かど家 らーめん店」さんへ。初訪問。鯛を使ったスープが売りとの前情報。「鯛らーめん」800円とランチタイムサービスのごはん並を、麺硬めで。やって来たのは豚しゃぶが乗ったラーメン。何故か勝手に和風を期待してたので軽い衝撃。先ずはスープを。動物系の旨味、しっかりした醤油の塩味、奥に鯛を焼いたような旨味。魚臭さはありません。麺はプリプリの中細縮れ麺。豚しゃぶは美味しいですが、何故鯛に豚しゃぶ??総合的に旨いです!ご馳走様でした。
鯛ネギラーメンと和風ネギチャーシューラーメン🍜鯛ネギラーメンには優しい鯛の風味とユズの香りがしました。美味しかったです。和風ネギチャーシューラーメンは奥の方に煮干しの風味がしてチャーシューが美味しかったです。
鯛ねぎラーメン・豚骨ねぎラーメン・黒チャーハン・ギョーザ注文して早い、味は良いのですが後味が気に成りました🙊汁がもっと熱い方が私は好きです。鯛の味が余りしない。ギョーザはにんにくがいっぱいで美味しい・店は活気が有り良かったです🐰
名前 |
かど家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0565-46-0556 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

京風鯛塩ラーメンをいただきました。あっさりしつつ塩味と出汁が効いていて、美味しいです!チャーシュー代わりの豚しゃぶも臭みがなくて良い!小さい柚子皮が入っていて、ほんのり柚子の風味もありますが、もっと柚子が強いラーメンも食べたいです。トッピングに追加できたら嬉しいです。今後に期待します。