無料防災体験で地域の安全を守ろう!
豊田市消防本部の特徴
市民の防災意識向上に貢献する大切な消防署です。
無料で利用できる防災体験施設が充実しています。
消防本部の南側には防災学習センターがあります。
地域の安全を守ってます。
2018年5月に豊田市消防本部から酒気帯び運転で若い消防士が3人摘発された。なめた心構えでいてはいけない。
防災体験施設あり、無料です。
消防本部の南側に隣接して防災学習センターがあります。火事や風水害、地震など、様々なテーマの防災展示があります。強風体験や119番通報体験などの体験型展示もあってなかなかお金がかかっている印象。私が行った時は平日の為か幼児さんを連れた家族が来てました。そこまで広くはないので、1時間程度で見られます。入場も駐車場も無料です。
いろいろ体験ができます。
名前 |
豊田市消防本部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-35-9717 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/shoubou/honbu/index.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

綺麗であり、市民の防災意識向上に役立っています❗