愛知の宗教公園、浅野祥雲の世界。
五色園の特徴
愛知・日進市に位置する日本唯一の宗教公園、五色園です。
コンクリート作家・浅野祥雲の作品が至る所に点在しています。
敷地内には多彩なコンクリート像や独特のオブジェが存在します。
真田戦記五色園愛知県日進市岩藤町一ノ廻間932−31五色園は日本で唯一の宗教公園で、浄土真宗の大安寺があります。園内には、親鸞や法然、蓮如等の生涯や教えを視覚的に感知させることを目的とした像が多数あり、他に、大安寺本堂や五色墓地、宿坊などがあります。像は塑像で作者はコンクリート像作家として知られる浅野祥雲です。
訪問する前に是非『コンクリート魂 浅野祥雲大全』を読むなり、ネットで検索するなり前知識を得てから行くと何倍も楽しめると思います。そして桃太郎神社・関ケ原ウォーランドにも行きましょう。あと、コンクリ像と絡めばともっと面白い写真が撮れるので是非。
なかなかのマニアックさです散歩には良いかも紅葉は綺麗でした。
浅野祥雲先生の作品が点在する宗教公園。珍スポットとして有名ですが、よほど先生の作品のファンでもない限りは、特に楽しめないと思います。普通にのんびり散歩するだけであれば十分すぎるほど広い公園です。
知るひとぞ知る、ディープゾーン。結構バラバラにあります。歩いて捜す面白さです。
お坊さんのお話オブジェになって、あちこちにありました。楽しいよ勉強になります。一度行ってみでわ。お坊さんじゃ無いオブジェもあります。
日進市にある日本唯一の宗教公園です。
愛知県日進市にある宗教公園。B級スポットとして、有名な場所です。園内は、コンクリート製の像があちらこちらに設置されており、これがB級スポットになった由縁です。ここは、いわゆるアミューズメントパークではありませんから、入園料はいりません。ただし、夜間は立ち入り出来ないので、昼間に訪問するだけになります。詳しくは、五色園のホームページで確認して下さい。
カラフルなコンクリート像がとてもインパクトあります。敷地が広いので、お散歩するのも楽しいです。ちょうど紅葉の時期だったので、赤いモミジが綺麗でした。浄土真宗の門徒としては、お勉強にもなるし、もっと早く訪れるべきでした!
名前 |
五色園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-72-0006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

愛知県で有名なB級スポットですが観光地ではなく立派な寺院有り墓地有りのお寺さんの敷地だと思われます。皆さんの口コミ通り広大な敷地内には様々なコンクリート像が点々としており散歩しながら楽しめます。休日には地元のボーイスカウト活動していたり散歩されていたりお墓参りされてる方いたりと様々です。週末でも人は少ないので気軽に行けるかと。敷地内はお店はいっさい有りません。自販機はあります。あとペット連れは禁止されてます。17時にはゲート閉鎖されるので夜は入れません。敷地道路は一本道で多少狭い場所ありで舗装路ですが駐車場によっては砂利の段差あるとこもあるので気をつけて下さい。山中の散歩道は高い場所でも展望は無いです。ただとても面白い場所なので近くの方は一度足を運んでみると良いかと。最近墓地前のトイレが綺麗になりウォシュレット付きになりました。