上郷工場で感じる風の流れ。
トヨタ自動車 上郷工場の特徴
大型の送風機で夏の暑さを軽減できる工場です。
カローラスポーツの水素エンジン搭載を行う先進的な施設です。
2共の食堂のご飯が美味しいと評判の工場内食堂があります。
第2と第3鋳造工場の間って狭くない?そこに無人タグノバも走るから、ボクはトラック運転してて交通ルールが良く分からなかった。
先日、カローラスポーツに水素エンジンを搭載してレース出場という話がニュースになりました。電動化の波の中で何故?それはこの工場を始めとしたエンジン生産技術を後世に残したいという、モリゾウさんの思いがあるのでしょう。水素エンジンは、ガソリンエンジンと同様の仕組みで、燃料噴射と点火プラグなど違いがあるものの大きな変化はない。もし、全て電動車になったら、エンジンを型作る小さな部品を作る町工場の仕事も減るか無くなる。日本のものづくり文化さえ危うくなる。そこで、水素エンジンの研究開発が始まったのだ思います。全てはエンジン製造の匠や部品加工の町工場の職人技を守るため。後継を育てるため。脱炭素宣言するのは良いですが、日本の産業を危機にすることなく進めるべきだと考えます。トヨタのエンジンを生産しているみなさんに改めてエールを送りたいと思います。
10年位前に、1直で30分残業。2直になると2時間残業していた記憶がある。1ヶ月で25時間残業していた記憶があった。給料はかなり貰えた。
豊田市といえば世界のエンジンの故郷の上郷工場です。僕は上郷工場がめちゃくちゃ大好きです。トヨタ車や、レクサス車もめちゃくちゃ大好きです。
外見は何年間も変わっていない。しかし、中は、毎月のように「新しいもの」と「新しいこと」が動いている。変化させ続ける熱意が素晴らしい。
道路走ってたらむちゃくちゃ強引にウインカーも出さずに割り込まれた。「なんだコイツ?」と思ってたらここの従業員で工場に入っていった。やっぱり外ではこんなもんですね。
エンジン作ってる工場。
期間工で3年勤めました!無駄遣いしないなら半年で100万は貯金出来ますが期間工は使い捨ての駒です生産が落ちたら延長出来ずに切られます!切られる時は1ヶ月前の解雇予告なんてありません!ライン作業は全くの自由はありませんのでミスすると恫喝されるのでロボットになったつもりで働きましょう!職場やGL(組長)には当たり外れがあります!山月GLは人としてクズでした!
エンジン作ってます。
名前 |
トヨタ自動車 上郷工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-21-1515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

大型の送風機などが入り風の流れができて大分夏の暑さがマシになりました。