モリコロパークで開放感満点スガキヤ。
スガキヤ モリコロパーク店の特徴
モリコロパーク内にあり、サイクリングコースからアクセス良好です。
愛・地球博記念館の近くに位置する、開放感ある2階の店舗です。
平日限定セットが驚きの500円で、ラーメンなどが楽しめます。
愛地球博以来、16年振りにモリコロパークに行き、初めてスガキヤ行きました。リーズナブルで、ユニークなフォークスプーンで食べました。美味しかったです。公園の公共の施設の二階みたいな円形の建物の中にあり、解放的で、フードコートみたいに食事できました。広い公園なので、休憩がてらゆっくり出来てよかったです。スガキヤは違う店舗も行きたいです。
週末の15時ごろでしたが、家族連れでいっぱいでした。広い公園ですが、案外、休憩できる施設は少ないですね。
花の広場にある建物2階安定のスガキヤじゃよ。
地元から撤退してしまったスガキヤがむしょうに食べたくなり出張帰りに寄りました。まさかの公園の中にあるお店。眺めも良く、おいしくいただきました。久々のスガキヤはやはりうまい。初めて食べたチャーハンもあり。ジブリパークできたら混雑するんかな??2022/9/15
友達と花の写真撮影で訪問花の広場休憩所途中、こちらへ寄っては早めの食事を頂きました。建物の後ろにポピー・矢車草、色とりどりで綺麗でしたが終盤でした。あさりラーメン (520円)ざるラーメン(410円) 冷やしラーメン(520円)を頂きました。ご馳走様です。(2022/5/24)
2021(令和3年)6/3 13:30数年振りに訪問しました。サイクリングコースを軽く流して利用していて今回も軽く立ち寄りました。平日利用なのでお客さんはゼロでした。注文したのはビーフカレーサラダセットです。注文時に『麺類も一緒に如何でしょうか』と言われたので内心(そんなに食えんわ)とツッコミ入れましたが実物を見て納得。かわいいミニサイズでした!道理で滅茶苦茶安い訳だ。客席からはある程度展望があり気持ち良く食事が出来ますよ。サイクリングしたら是非ともお立ち寄り下さいね!
モリコロパーク内にあるチェーン店のラーメン屋ですが、他のSugakiyaラーメンと変わりません。敷地内なので休日は混みますが、平日は空いてます。
四人掛けくらいのテーブル席しかありません食券を買うために並びますが、その間に後から来た家族連れの方々に席を取られるので仕方が無く相席させて貰いましたカウンター席があればもっと良いなと思いましたお一人様には厳しいシステムですなぁ(笑)
モリコロパークのサイクリングコースから行けるスガキヤさん。サイクリングの休憩に最適です。ラーメン食べてカロリー補給するもよし、ソフトクリームで糖分補給するもよし。店内も広いのでのんびりできます。スガキヤの味は間違いないですね。
名前 |
スガキヤ モリコロパーク店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-6993-9376 |
住所 |
〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間花の広場休憩所2F |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

混雑はありませんでした。ジブリパーク内の穴場です。期待していたがラーメンは普通かな。涼みに行くもよし。