改修したばかりの快走トラック。
豊田市運動公園 陸上競技場の特徴
中学生県大会陸上競技が開催される、豊田市の競技場です。
名鉄豊田線浄水駅からバスでアクセス可能で便利です。
改修工事を終えた走りやすいトラックと綺麗な芝のグランドがあります。
中学生県大会陸上競技で、豊田市運動公園にきました。学生から力を頂きました。
公共交通機関で来場する場合は、名鉄豊田線「浄水」駅もしくは「猿投」駅からとよたおいでんバスに乗車し、「運動公園」バス停で下車すると、徒歩5分程度で到着できます。猿投駅から徒歩の場合は、20分程度歩きます。メインスタンドには屋根が設置されていますが、中央部しか覆っていないため、大半の席は雨が降ると濡れる可能性が高いです。後方の席であれば屋根の恩恵を受けられますが、中央の関係者席の壁が視界の妨げとなります。また、メインスタンドの最前列に着席する場合は、安全柵が視界に入ります。メインスタンドは区切りのないベンチシート、サイドスタンド・バックスタンドは芝生席です。スタンド内に自動販売機が2台設置されています。
子どもの陸上の大会で、何回も行ってます。
駐車場が少ないです。陸上競技場と野球場で試合が有ると止める所が無くなる。
公園内をランニングしています。適度に起伏があり、約2kmの周回コースも有るのでいつも利用しています。
散歩に出かけました。夕方に出かけ、風が少しあり涼しく、気持ちが良かったです。花、つつじかな?が咲いていて、とてもきれいでした。公園はとても敷地が広く、散歩をしていると、さまざまな景色を見ることができます。きれいな場所ですので、一度出かけてみてはいかがでしょうか?
4月20に行きました。牡丹桜?が綺麗でした。広くて良い所でした。近くに廃線した線路が残っていて、鉄道好きの人は見る価値あるかも❗
とても綺麗な芝のグランド、設備には少し古さが目立つ部分もあります。
豊田市の陸上競技場です。西三河地区の中学校駅伝もここで開催されます。
名前 |
豊田市運動公園 陸上競技場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-45-4916 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

かなりの年季が入った陸上競技場だが決してピッチコンディションは悪くない。まさに「こんなのでいいんだよ」