自然の中で楽しむ極上スイーツ。
お菓子と喫茶 Dodoの特徴
自然に囲まれた癒し空間で最高のデザートが楽しめます。
素材にこだわり丁寧に作られたクミンクッキーが人気です。
不定期オープンでも通いたくなる美味しいケーキが揃っています。
素材にこだわり丁寧に作られたお菓子ばかり。お店自体はそんなに広くないので、時間によっては待たなければならないです。夏は竹林を眺めながら、冬は中で暖炉の火を眺めながらのお茶も風情があり良いです。たまにしかオープンしないので、インスタ等でチェックして行きます。秋に食べられる栗のヌガーグラッセがたまらなく美味しかったです。
隠れやカフェ人気店とは知らずに伺い、たまたまオープン前に到着。次々に来店客が並び始めました🙌イートインのモンブランとヌガーグラッセこれがまたおいしくてたまりません💕モンブランの中にあるクリームはよくある甘めのクリームではなく、甘みは全くといっていいくらいなし、これがまた栗の甘みとの相性が良くてよかったです💕‼️ヌガーグラッセは、カッサータのようなお菓子でした。チーズクリームたっぷりの冷やしたスイーツ🍨イートイン限定です。店主さんもステキな方でした。テイクアウトもしました。栗のラムケーキを購入。ラムがよく効いていてこちらもおいしい💕遠いけど、また行きたいです‼️🚗‼️
やっと行けました。こんな所に、こんな素敵なお店があるなんて。小さく静かで焼き菓子全て美味しい。一人で行くことをお薦め。
人気と聞いて伺いました。バスクチーズケーキ、チョコレートケーキ、和風のパウンドケーキ、クッキーを購入。どれも小ぶりで素朴な見た目のお菓子ですがお値段が高く、その分味に期待しましたが…正直金額に見合っていないと感じました。バスクチーズケーキは塩気が強かったです。お店の雰囲気はとても良かったので期待しすぎたのかもしれません。
初めてお店に行きました。よく知った道ですが、お店は道沿いに無いので、気を付けないと通りすぎてしまいそうです。お店はジブリの世界のようでした。小さな店舗ですが、ケーキやマフィン、シュークリームやクッキー等の焼き菓子など、種類が沢山あります。ケーキと焼き菓子を幾つか購入しましたが、一度に食べきれる様なサイズと味でした。
こちらのクミンクッキーの中毒です❤︎
人気があると聞き、初めて利用しました。不定期営業で行ける機会がありダメ元で在庫が有れば買えれば良いと思い行きました。まず、駐車場が狭くお店に入るのも坂道で大変です。隠れ家的で雰囲気は良いかもしれません。狭い店内にも行列、皆さん予約している方ばかり。インスタなどをチェックしないと何があるのか分からず、ホームページあるのだから、そこで更新して欲しい。店頭にあったマフィンやクッキー、レモンケーキを購入。レモンケーキすっっぱ!マフィンも欲しい物を取ったつもりが違ったみたいで凄く分かりづらい。素材に拘っているのと、丁寧に作られているのは感じましたがその分、料金は高め設定。私個人的にはこのクォリティーだと満足出来ませんでした。他の物だと感動出来たのかな...不定期営業などでレア感を出しているだけの様に思いました。常連なのか友達なのか分かりませんが、度々話をするので列も進まずもっとスムーズに案内して欲しく思いました。
日本からの非常に良いパエスと自家製ケーキ(原文)Muito bom os Paes e bolos caseiros do Japão
勧められて期待し過ぎたのか....合わなかったしクオリティの割に高い。
名前 |
お菓子と喫茶 Dodo |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5547-4984 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

自然に囲まれた癒し空間で美味しいコーヒーとデザートを堪能しました。