牛丼とカレーが美味しい、新しい吉野家。
吉野家 岡崎北店の特徴
牛丼だけでなくカレーも美味しい新しいスタイルのお店です。
レジでの注文システムが特徴的でカフェ風の内装になっています。
新しくリニューアルした綺麗な店内は家族連れや女性にも訪れやすい。
まず此方の店舗はドライブスルーは出来ません。しかし、外観も内装も綺麗な店舗、清潔感大事ですよね。テイクアウト時は割り箸や紅しょうがはタブレット下にあるので、セルフで持ち帰りです。
朝ごはん大好き。今朝もお決まりの「焼魚牛小鉢定食 豚汁で」いつもサラダのマヨネーズが少なく感じるので今日は思いきって「もう一つ貰えますか?」聞いてみた。「マヨネーズでいいですか?他のドレッシングですか?」どれでもいいらしい。聞いてみて良かった。お腹いっぱい。私のマイナポイントは吉野家で終わりそうだ。
夜中に開いてる飲食店が無いのでとても困ってます。もうコンビニ飯はこりごりそんな時に検索していると、24時間営業のこちらのお店を発見。しかも最近も24時間営業みたい訪問してみると、まず看板の色が違うそして中に入ってびっくり普通の吉野家ではない、普通のお店みたいな造り最初にレジに行って注文して、お金を払って、その間に注文したのが出てくるみたいな感じフードコートみたいなセルフ吉野家箸やお茶、紅生姜などもテーブル個別に無いので、座る前に自分で調達しますテーブルにはコンセントがあって充電もできます味は変わらず。ちょっとつゆだく気味。
建物も綺麗で新しい吉野家オーダー形式がいつもと違うので注意が必要前払いでフードコート形式でした。
新しいし、綺麗で良いです。はじめにレジで注文してから、出来たら取りに行くスタイルで、私的には初めてでしたが、その方が合理的で良いと思います。食べ終わったら返却するスタイルも良いと思います。これからはこの流れになるのかな?私は良いと思います!
味はやっぱり吉野家だけあって旨いし安い。夜中担当の店員のおじさんが混んでくるとイラだちが凄く伝わります。1人じゃなくて2人で深夜やればいいのに。不快な思いを何度もしたことがあるので改善して欲しい。
吉野家と言えば、カウンター席で注文してそのまま運ばれて来た牛丼を食べる感じかと思っていたら、ここはレジで注文して呼ばれたらカウンター間で取りに行く、スガキヤスタイルでした。おまけに朝11まではドリンクバーが無料で驚きました。久しぶりに吉野家に行ったのですが、吉野家は全部このスタイルになったのですかね?店内は清潔感があり、店員さんも親切でした。
私のイメージは中央にカウンターがあって接客するものだったが、マックのようにレジで注文するシステムになってた。朝は無料でドリンクバーが付いてきたのでありがたい。が、案内されない時もあった。
新しくリニューアルした店舗です。先にレジで注文 会計→呼び出しブザーを渡され 鳴ったら取りに行くスタイル。唐揚げなどの定食も豊富。お茶、はし等はセルフ。
名前 |
吉野家 岡崎北店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-27-2508 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_043872 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

久しぶりに、朝ごはんに吉野家へ朝は牛丼の味が、少し濃い目になったかな?甘みが?それと、久しぶりの豚汁からお豆腐が無くなったのは寂しいですね。最初は、1人のお客から、食べ終えて出る時は、駐車場か埋まりかけていました。やはり朝6時代は、やってるお店が少ないせいですかね?