巨峰とデラウェア、食べ放題!
ぶどう狩りのヤマサ園の特徴
巨峰やデラウェアなど、多彩なブドウが食べ放題で楽しめます。
移動手段が便利で、駐車場から送迎車が待機している安心感があります。
バーベキューも楽しめ、川遊びやアスレチックで子供も大満足の一日が過ごせます。
最寄りの駐車場が満車のときは坂を上った大通り沿いの第二駐車場へと案内され、車を停めるとそこには既に送迎車と書いてあるマグネットを貼ったスタッフが待機し我々が送迎車に乗るタイミングを覗っていた。恐らくスタッフ同士トランシーバーでやり取りをしていたのであろう。人が上り下りする分には急勾配故にこの配慮はありがたかった。受付を済ませると地図をあてにしながら会場へとやってきた。そこにもちゃんとスタッフがいて空いているテーブルを探してくれた。紙で隠れているが種類は巨峰だった。バーベキューについての質問も丁寧に答えてくれた。ゲリラ豪雨に見舞われるもビニールハウス内で雨にうたれる心配もなかった。とかくモラルが問われる場でマナー違反をするグループは一切見当たらなかった。斜め向かいでバーベキューを楽しんでいる家族を見て羨ましくなってきた。急な決定だったためにバーベキューはできなかったが今度はきちんと計画を立ててバーベキューも楽しめるようにしたい。
3種類くらいのブドウ食べれました。全部おいしい!美味しいブドウの見分け方は店員さんが教えてくれます。ジップロックに氷を入れて、冷やして食べるのがオススメです。アスレチックもあって楽しいです。
案内場から空く近くでヤギやウサギがいてぶどう棚の下で子供の遊具もありさなかの手づかみなど有ります。子供は飽きずに楽しんでいました。ただ坂がきついです。
巨峰すごく美味しかった!味も市販品と比べ物にならない!ボウルを持参して氷で冷やして食べるのが一番。うちは、ボウルでなくてジップロックを持参して、中に氷と水をいれて葡萄をばらして冷やしました。お手軽ですよ!テーブル席が沢山あり、ゆっくり出来ました。午前中雨模様でしたから、お客さんは6組くらいで沢山の葡萄を独り占め状態でした。犬が隅の方にいて、とても人なつっこく子供下の子は大喜びでした。駐車場も無料ですし、とてもお得です。食べ物の持ち込みOkですから、バーベキューをお願いして食材を持ち込めば1日楽しめます。他アイスクリームやかき氷、ドリンク、カップラーメン、スナック菓子も売っていますからそれを利用するのも可。駐車場は、案内されて指定されますから場所によっては斜めになっている所もあり小さな子には注意が必要かも知れません。【もって行くと良い物】サンドイッチとか、御菓子とか持って行くと良いです。(葡萄ばかりだと飽きてしまうから)ウェットティッシュボウル又はジップロック氷小さな子は、着替え履物はスニーカー(山ですからパンプスとかは禁物)
ハウスのデラウェアがめちゃくちゃ美味しかった!スーパーのより粒が大きくて甘くてジューシー。味もスーパーと比べ物にならない。!絶対にボウルを持参して氷で冷やして食べてください。全然違います!小川に小さいコイの放流や宝探しのイベントで子どもも飽きず長居しました。テーブル席が沢山あり、ゆっくり出来ました。お座敷もあり子連れに人気で先に埋まっていきます。子ヤギ、うさぎ、犬も隅の方にいて子供が楽しめました!駐車場、更衣室、シャワー、無料。食べ物の持ち込みOkでした。焼きそば、ピラフを300円位で売っていました。他アイスクリームやかき氷、ドリンク、カップラーメン、スナック菓子も売っていました。駐車場でバックドアから荷物を出すのに、足場が斜めでその先は柵もない崖なので怖かったです。次は別の駐車場にしたいと思います。必要な持ち物。ボウル、氷、テーブルを拭くもの、川遊びセット、コイを取るタモ、持ち帰り用水槽、ぶどうを食べる時のウェットティッシュなど。
のんびりとぶどうが食べれます。長閑な所で、時間も特に決まってないので ゆっくりできます。ブドウ狩りだけではなく色んな遊びも出来るみたいだから子供がいる家族には遊びながら食べれます。
甘くて美味しいハニーシードレス、巨峰とベリーAの良いとこどりの交配種BKなど今年もおいしくいただきました。クイーンニーナ、安芸クイーン、ゴルビーなど品種も豊富で、来年も楽しみです。
川遊びあり巨峰狩りで大人も子供も満足。稚鯉取りは子供2人で沢山捕まえてました。
バーベキューもでき川遊びもできアスレチックもできるので子供連れで1日遊べます。
名前 |
ぶどう狩りのヤマサ園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-45-5566 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても良いぶどう園です。美味しい巨峰をいただきました。巨峰エリアには、受付からやや坂道を登ります。坂道は舗装されており問題なく、ベビーカーでも登れました。美味しいぶどうを沢山いただくと、どうしても手が汚れます。水道も設けられ手も洗えますが、ウェットティッシュ等があれば万全です。入りませんでしたが、水洗トイレも設置されていました。収穫したぶどうは持ち帰れませんので、残さないように食べます。お土産は、始めに受付した建物内の直売コーナーを利用します。格安でお土産ぶどうが手に入ります。JAF優待あり、PayPayとカード決済も可能でした。