屋根付き人工芝で楽しいピクニック!
鞍ケ池公園の特徴
鞍ケ池公園は無料で楽しめる動物園があります。
屋根付きの人工芝エリアで家族連れに最適です。
鶴舞の美しいイングリッシュガーデンが魅力的です。
屋根がついてイベントが多く開催されるようになりましたね。ジップラインのある遊べる森が出来ました。スタバでカフェや、Snow Peakがランチやキャンプ四季折々の自然も動物園もウォーキングしてても楽しい所です。
周囲に駐車場がいくつもありますが、イベントがあると停められなかったりします。イベントがある日には早目に行くか、高速道路で行く人はスマートインターから出ずにパーキングエリアに停めて駐車場が空いているか確認してから行った方が良いかも。パーキングエリアからでもキャンプエリアは直ぐ横です。坂道が多いので歩き易い格好が良いかも。とにかくここはお金を掛けずに遊べます。屋内の遊具はトンネルで色々な場所へ行けたり、網を登り降りしたりと沢山身体を動かせます。この遊具も隣の小さな動物園や牧場も無料です。隣の鞍ヶ池のボートは足漕ぎのスワンボートでも30分300円。小学生くらいなら楽しめると思いますし、小さな子供なら1日いても飽きないと思います。隣のアスレチックは有料で休日は予約した方が良いと思います。小学生以上はこちらの方が楽しめるかもしれません。木の上で橋を渡ったりワイヤーを使って木と木の間を滑り降りたりスリル満点です。隣か無料なので少しお高く感じるかもしれません。
鞍ケ池ハイウェイオアシスに小休止した時に角っこの一部分だけ覗きに行きました。まだどの様な施設があるかどんな所なのかも判っていないので然程、参考になる様な感想はお伝えする事が出来ないのですが、SAに隣接されている部分だけでもリフレッシュするには十分ですし高台の上から見えた景色はとても気分転換になりました。もう少し気候が落ち着いている時期なら更に足を伸ばして散策するのも宜しいかと。ちょっとだけ写真を撮って上げておきます。再訪したらもう少し奥まで行ってみよう。
久しぶりに行ったらスタバできてるしアスレチックできててビックリしました(*゚∀゚) 子供は勿論 デートにも最適です。メチャメチャ暑い日だったので、屋根付き人工芝の所で昼寝して眺めのいいスタバでお茶してきました。ただ 愛護センター近くの虹の橋は何回行っても渡れない(´;ω;`) 誰がネーミングしたんかなぁ………
とっても広い公園です!小山あり、大きな池あり、動物園と植物園もあります。芝生広場もありピクニックなどにぴったりだと思います。北駐車場は動物園に近く、西駐車場は芝生広場に近いです。公園内は坂道が多いので全部回るのには結構体力がいるので注意です。最近はスタバができたので、大きな池を眺めながら美味しいコーヒーを飲めます。ちなみに動物園、植物園はペットの入園は禁止です。
高速から入りました。基本坂なので移動バスを使わないと結構しんどいです。高速の駐車場に戻るときはずっと登りです…snowpeakのカフェやバンガローやキャンプサイトがありました。snowpeakの商品が買えます。下ると小さな植物園に動物園、古い名鉄があります。(誰でも中に入れます)さらに下るとスタバや走り回れる広い芝生があります♪お手洗いもあるので安心です。
広々とした公園。動物もたくさんいて小さなお子さんの遊べる屋内スペースもありました。平日に初めて行きましたが、湖畔のスタバも雰囲気があって良かったです。
市街地から車で15分ほどの所にある大きな公園。ピクニックにオススメ。もともと鞍ケ池は江戸時代の初めに農業用のため池としてつくられました。現在では、公園のシンボルとして整備されています。芝生広場や動物園、植物園、ボート遊び、子どもプレイハウス、四季の花々、電車の実物展示などが楽しめます。2021年に新しく「レストラン」や「キャンプフィールド」、管理事務所と案内所の機能を有した「サービスセンター」が整備されました。動物園、植物園、駐車場など無料で利用できます。
何度か訪れています。土日は賑やかですが、駐車場に止めれないという経験はありません。たいてい、全域を散策して回りますが、いろんな楽しみ方ができると思います。
名前 |
鞍ケ池公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-80-5310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いい天気でピクニック日和でした。駐車場、トイレも十分あって動物園も無料です。とても広いので子どももたくさん体を動かせると思います。