広い露天風呂で癒される。
おかざき楽の湯の特徴
サウナや寝湯が充実していて、癒しのひとときを提供しています。
大庭園露天風呂からは季節ごとの美しい景色が楽しめる贅沢な空間です。
食事処の楽然ではボリューム満点なミックスフライ定食が好評です。
良いスーパー銭湯です!!休憩スペースの漫画の量のは凄い!!金曜日の夜は大混雑。湯船で会話する人が多くてゆったりは出来ない。
「大庭園露天風呂」の謳い文句にだいぶハードルを上げてしまいました😅もちろん狭くはないし、壺湯や寝湯などいろいろ種類もあって、きれいな庭園風になっているのですが、これくらいの広さならそんなに珍しくもないなぁ🙄って勝手にハードルを上げてしまってすみません😅でも紅葉🍁や桜🌸の時期はきっときれいだと思います😊あと天然温泉♨️でもないのに、平日900円、休日950円はちょっとお高いなぁ、というのも個人的感想です🤔施設は広くてお休み処なんか充実しているので、一日楽しみたい❗️という方には割安かも🤔1️⃣下駄箱の鍵🗝/100円リターン式2️⃣入浴料/券売機で購入3️⃣脱衣所のロッカー/100円リターン式ちなみに最寄りのスタバ☕️はイオンタウン岡崎美合店?かな🤔
温泉ではないですが、ナノ水と言われる健康的な水を全館に完備しています🧐外にある大露天風呂は43〜44℃と熱めです🥵のぼせに注意😅中にある炭酸泉はとても気持ちいいです☺️中の風呂はぬるめ、外の風呂は熱めですね😃食事処の楽然は種類が豊富でとても満足できますよ😋
食事何処は多分普通に美味しい。とんかつは衣が❌!唐揚げみたい。刺身は良いが醤油が好みが分かれる。甘口しか無い。普通の刺身醤油にして欲しい。ご飯とは合わない。
ご飯美味しかった😊👌ミックスフライ定食、このボリュームで1400円!あ、値段は普通か😅肝心のお風呂はよくあるスーパー銭湯ということで、露天は寝湯、壺湯、ジャグジー、炭酸泉、サウナetc.....ほぼ入りたいお湯は揃ってて、脱衣所も広めで清掃も行き届いてます🙆🏻👌✨ただ、露天風呂にある階段が滑りやすいです。お年寄りや子供は特に要注意⚠滑ってコケそうになり、また危険という表示もなかったので危険と感じ★−1で。あと、休憩処がお風呂の受付より中と外、それぞれにあるので待ち合わせとかに◎🙆🏻👌✨ただ、受付より中には自販機がないです。飲み物買えないので、受付より手前にある自販機で購入しておいた方がいいかな。喫煙所は受付より中にも外にも1ヶ所ずつあります。中の喫煙所は駐車場に面したスロープ横にあり、屋外で吸う形になるので、真冬は寒いかもですが、風呂上がりには風が気持ちよくて私にとってはありがたかったです😊👌総合的にはまた利用したいスーパー銭湯です☺
休憩場所が多数あってお風呂の種類もそれなりにある。あとサウナ2箇所あり。一般料金800円 良いと思う。
コロナ禍も落ち着いて、子供たちの元気な声がお風呂場に響き渡っていて、日常に変えれた感じで、ゆっくり寛げました このまま続けば良いですね 温泉の温度がとてもゆっくり入れる温度調節だったので、良かったです。
子供を連れてよく行きます。店員さんが親切で気持ち良く利用できます。料理も美味しくて、露天風呂やサウナなどお風呂の種類も豊富で満足です。子供用滑り台やお菓子も売っていて、子連れに嬉しいです。
大好きな塩サウナがあるのが嬉しいです。休憩所隣に無料フィットネススペースがあるのも便利♪中のお風呂は適温ですが、あつすぎるのが苦手な私でも露天風呂がぬるすぎるように感じる。好き好みなのかな?それ以上に塩サウナはなかなかないし大好きなのでまた行きます♫
名前 |
おかざき楽の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-71-1010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

以前はスーパー銭湯でも45分ぐらいで上がっていたがサウナの気持ちよさが癖になり1時間以上楽しむようになった。たまにぬるい!?サウナもあるが、ここのサウナは最高に気持ちがいい。それとここのサウナ人口は半端なく多く座れなくて立ってる人もいるくらい。結構広いサウナなのにである。水風呂は13度ぐらい。生き返ります。ナノ炭酸泉もよくジェットバスも多い。露天風呂も熱くて最高!日本人のお風呂好きを実感しました。