100円で楽しい観覧車。
南公園の特徴
100円で観覧車やゴーカートに乗れるリーズナブルな遊園地です。
梅や桜、藤の花が美しい季節ごとの花見が楽しめます。
家族向けの交通公園があり、楽しく交通ルールを学べる体験ができます。
遊園地・公園への入場料は不要、ゴーカートも、遊園地乗り物も利用料はとても安いです。遊園地内には、普通の公園遊具もあり、池周辺をお散歩して帰ることもできます。あいにく訪問した日は4時で閉演で、ゴーカートにしかのれませんでしたが、5時過ぎまで遊んで帰りました。ゴーカート乗り場のほうにも、無料の楽しい遊び場があります。テニスコートを利用することもできます。
梅の時期に行くと綺麗です。PS 観覧車やサイクルモノ 機関車にゴーカート結構 公園ってよりぷっち遊園地に近いのでお子様ずれにお勧めです。
安近短、駐車場も無料最高です20220528自転車の練習で訪問暑いせいか、少し人少なめで、自転車の練習にもちょうど良かった息抜きに遊園地で遊べる。ドミーがすぐそこにあるのもドリンク購入などに助かる親としては本当に助かる公園です。
梅を見に行って来ました。とても綺麗に咲いていました。入場料も駐車場も無料だから 嬉しいですネ❗
交通公園と、遊園地で遊びました。自転車や三輪車の貸出、たくさんの乗り物でとても楽しめました。2歳3歳の二人連れで、半日では足りないくらいでした。お昼は、軽食やさんでも何とかなりそうですが、お弁当持参で行きました。
遊園地や交通公園、プールと、小さい子から小学校低学年ぐらいまでは遊べる施設が多いです。しかも料金が安いところがオススメです。テニスコートやウォーキングコースもあるので大人も遊べます。駐車場がもっとあると車で行きやすいですね。
ほとんどお金を使わずに一日過ごせます。未就学児にとっては有名遊園地よりここのほうが楽しいはず。人気あるので駐車場が満車ってこともあるので注意です。
近いのでよく行きますが、なんと言っても遊具の安さは大変助かります。観覧車、メリーゴーランドなどは100円、汽車やサイクルモノレールは60円と小さい子供さんであれば十分楽しめると思います。年が明けると梅が見頃になるのでそれもまた楽しみです。
梅林が有名ですが、桜、今は藤の花が咲き始めました。広い園内を散歩するのも良し、池の畔で読書するも良し、先日は何十年か振りに観覧車に(100円)乗ってみました。他にも遊具のあるコーナー、テニスコート、夏期はプールも開きます。駐車場も広く無料です。
名前 |
南公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-52-9095 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

100円で観覧車に乗れる公園。乗り物がどれも格安。入場料も、駐車場も無料。そのため、休みの日は駐車場が混雑してる。公園内には、オカザえもんのベンチ、そして東海オンエアのマンホールがあり、マンホールカードもいただける。御朱印は、子供にも、大人にも優しい場所だ。