八戸の夜景と紫陽花、絶景体験!
館鼻公園の特徴
港と八戸の街並みを一望できる小高い丘の上に位置する公園です。
7月には紫陽花が美しく咲くため、四季折々の自然が楽しめます。
無料の展望台もあり、癒しのスポットとして気軽に利用できます。
朝市の近くの公園です。見張らし良く八戸港の明かりとイルミネェ-ションのコラボ良いですよ。
広い公園はしごがついたやつ結構高い!大人でもちょっと怖いーラピア見えるよ。
あじさい見に行こー🎶と先輩に誘われ初めておじゃましました。とっても綺麗で癒されました(*˘︶˘人)♡*。+階段を登った先に展望台??もあって、そこからの景色も中々良かったですよ。
新井田川の河口付近の高台に位置する公園です。春は桜、夏は紫陽花、冬はイルミネーションがあり、季節によって様々な景色が見られる場所です。特に冬は、アルパジオンのサンタバスの停車ポイントになっていて、駐車場にサンタが来たりします。敷地内にはぐれっとタワー(展望台)やみなと体験学習館、休憩スペース、トイレ、子ども用アスレチックがあり、子どもを思い切り遊ばせるにはいい場所。唯一気になるのは、立派で綺麗なみなと体験学習館や、ぐれっとタワーが閑散として寂しそうなこと…ここで日中に家族向けのフリマとか、凍えそうなイルミネーションの時にキッチンカー呼ぶとか、もうちょっと楽しそうなイベントがあったら来るのに。ちょびっともったいないです。
2024.1.26夜景の撮影に訪れました高さ約50mのタワーや周りの施設は津波などの災害時の防災機能も備えています八戸の誇る港湾地域から市街地まで一望できますタワーの最上階は照明を暗くしてあるので夜景が奇麗に見えます入場無料〜19:00まで平日の夜間がおすすめです。
港が一望でき、広々としたよい公園ですね。地名の由来や、昔の港の様子などの説明もあり、歴史を学ぶにも良い場所と思います。
7月上旬、紫陽花を見に行きました。満開で見事な紫陽花です!また来年も見に行きたいですね!✨犬の散歩にも最適だと思います!画像のわんちゃんは散歩してたおじちゃんと仲良くなり撮らせてもらいました😂
この時期はとても桜が綺麗に咲きます。昼間もいいですが、夜桜がオススメ。高台からの夜景に癒されますよ~😁
展望台がありました。望遠鏡が100円なのはツライ…タダにしてくれたらうれしいと思います。眺めもよく静かでした。気持の良い公園だと思います。桜が終わりかけだったのがざんねんでした。また紫陽花が咲く頃に行きたいです。
名前 |
館鼻公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-43-9141 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/soshikikarasagasu/koenryokuchika/koen/3767.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

みなっちは、娘が好きでたまに行きます2階のシアタールームが好きでイサバのカッチャのクイズをやりに必ず立ち寄りますそれから八戸の歴史や東日本大震災の様子が鮮明にわかるようになり勉強になりますねみんなもう慣れたみたいで至って普通かな初めての人は1回は行ってみてはいかがですか。