三河湾を一望する絶景展望台。
桑谷山園地の特徴
突然の静けさの中、展望台からの眺望が心に残る場所です。
駐車場から480m先の展望台で、三河湾を全景で楽しめますよ。
勾配のある道を歩けば、蒲郡市街地の美しい夜景が待っています。
駐車場(トイレあり、約20台弱スペース、自販機なし)から徒歩で15分(500m)ほどで展望台に着きます。結構行きは勾配がきついです。展望台からは、南側は三河湾、北側は三河の街並みなど、とても景色が良く、空気が美味しいです。ワンちゃんと遊びに行きました。バードウォッチングや、アマチュア無線を目的のマニアさんたちがいらっしゃいました。到着するまでの道路は昔は三河湾スカイラインで走りやすかったですが、現在は一般道になり、整備がされていないため、特に風雨の後の日などは、木くずなどが路上にあるなど、走行に注意が必要です。自転車ツーリングの方がたまにいるので、これも注意です。
自転車でヒルクライムついでに山道を400m程ロードバイク担いで展望台へ。最初の100mくらいはある程度規則的な階段でしたが、次の200mは中々登りがいのある山路でした。ラストは結構平坦で林を抜けると急に展望台が現れます。南側に三河湾、北側に岡崎方面と中々に素晴らしい眺望が広がっています。自動車で来た場合は展望台への登り口付近には車を止めれないため、少し離れたところに停める形になるのかな?
天気が良ければ良い所です。駐車場から展望台まで坂道の角度が凄いです。健康な人なら行けると思います。日曜日で人が割と居ましたが平日は女性1人は危険だと思います。
高さ435mの桑谷山にある園地です。2012年に閉館した旧・桑谷山荘の跡地を利用して整備されました。こちらには展望台があり、岡崎と蒲郡それぞれの市街地がよく見えました。また遠くには三河湾や渥美半島、名古屋駅のビル群なども見ることができました。周囲は空気がきれいで、よかったです!
矢作川や岡崎からも見えてた展望台を探してた場所を見つけました。展望台までかなり急な坂ではありますが、登り切った爽快はなかなかのものです。夕方いったため、とても岡崎側も蒲郡側も夜景が綺麗でした。
三河湾スカイラインの中程から少し入った所に駐車場があり、そこから480m程歩いた場所に展望台があります。歩く距離は短いですが、最初の登り坂がかなりキツイと感じました。展望台からは、南側に蒲郡市内と竹島がある三河湾と遠くに渥美半島が望めます。北側では、正確には北西方向に遠く伊吹山・多度山や、その手前に名古屋駅のビル群などが見える眺望が楽しめました。今回は昼間の眺めでしたが、夜景も良さそうな感じがします。
木々の関係で全周囲360°は見渡せないですが、それでも素晴らしい景色が出迎えてくれますよ。夜景も良いのですが、夏場はご注意!虫除け必須です!日没後から蚊がたくさん出てきますので!
少し幹線道路からの入り口がわかりにくいのですが、展望台は良いと思います。天気が良いと蒲郡の竹島など一望出来てきれいですよ。たぶん、夜なら星★もかなりキレイに見れると思う。ただ、展望台行くまでに少し歩きますから足の不自由な方などは大変だと思います。駐車場はきれいにされておりトイレも多目的トイレあります。展望台までの道で運が良いといろいろな野鳥🐦も見れるみたいですね。
三河湾から渥美半島、知多半島まで望めます。反対側は名古屋も見えます。空気が澄んでいると北アルプスや伊吹山まで望めるそうです。
名前 |
桑谷山園地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

自転車で登るのにちょうど良いヒルクライム。駐車場から遊歩道を行くと展望台のあるエリアにいけるが、鍵を忘れたので自転車をひいて登った。遊歩道は階段ではなく坂道で何ヶ所か急坂になっている。展望台は岡崎と蒲郡方面を見渡せるが360°開けてはいない。