台湾まぜそばで極上パンチ!
ガツ盛りらーめん 風月の特徴
台湾まぜそばや担々まぜそばがあり、選り取り見取りなメニューです。
店長が一人で切り盛りし、混んでいてもスピーディな着丼が魅力です。
ストレート麺のラーメンは、クドさがなく美味しさが際立ちます。
夜にラーメンを食べたくなり風月さんへ行ってきました。248号線を蒲郡から豊田方面のに向かっている側で入りやすいです。注文は店内入ってスグのタッチパネルの券売機にて購入です。ここは人気No.1の汁なしまぜそばにしました。お腹空いていたので、追加料金で大盛へ変更。注文して10分ほどして着丼。ガツ盛りという店名だけど、そんなに盛られては無いですね❌大盛りとはいえボリュームは無いですね。チャーシューは炙った香りが良い感じ⭕️けど薄いです…麺は太麺です。スープと絡みやすいです。ですが一口食べようとすると脂がとにかく凄いですね。口いっぱいに脂が広がります。少しコッテリとし過ぎてて食べにくいかな…着丼時に店員さんも言ってくれましたが、汁なしまぜそばは最初に結構混ぜた方が良いです。じゃないと上の方は味が付いておらず、下の方は非常に濃い味となってしまいます。コッテリ系が好きな方は良いラーメン屋さんです!ご馳走様でした。
前から気になっておりようやく来店。注文は精算機の横のタッチパネルから行います。ちょっと注文がめんどくさいですね。券売機の方がいいと思います。人気No1の汁なしませそばを注文。味は結構いい感じですが量が少なく感じました。店名のガツ盛りとは一体?二郎系がメインのようですが、台湾まぜそばや、家系、中華そばなんかもあります。
レジで注文後に席へ案内されるタッチパネルで選んで•••支払い•••選んでる間、店員さんがレジで待機して待っていてくれます。やり方も教えてくれます。注文がめんどくさい。手間ですね笑店員さんが待機するスタイルなら、その場で注文してとって欲しいですガツ盛りというほどか?というか感じテーブル、座敷があるので家族連れには嬉しいメニューは全て食べたわけではないので特に書きません写真は麺の量を増やしたものです。
二郎系のラーメンです。ホルモンラーメンを頂きましたが美味しかったです。券売機のシステムが他と違うため普通の券売機のが使いやすいと思います。
風月のラーメンは汁なしまぜそば、東京ガツ盛りラーメン、担々まぜそば、台湾まぜそば(写真4枚目)に辛味噌二郎(写真1枚目)、塩台湾二郎、家系ラーメン(写真2枚目)、スタミナホルモンラーメン(写真5枚目)、味噌溶き卵ラーメン、昔ながらの中華そばがあります。俺は濃いめが好きだから、辛味噌二郎か家系ラーメンをよく注文します。サイドメニューは餃子、唐揚げにご飯、ネギチャーシュー丼、台湾飯、鶏マヨ丼、各種ラーメントッピングがあります。どれも割と美味い😋👍
味は悪くないですが、ガツ盛り二郎系と言うにはチャーシューの厚みがもうちょっと欲しいかな(目測3mm前後)。麺はまあまあの量です。
気軽に二郎系のラーメンがいただけるお店で、オープン時から何度も利用しています。メニューは色々ありますが、結局頼むのはガツ盛り二郎ラーメンか、たまに汁なし。クセになります。
確かに店員さんはぶっきらぼうで接客上手を求めるなら☓。また、野菜こんもりの二郎系を期待すると失敗感は強い。しかし、それらを払拭するほどに、辛味噌らーめんはスープが秀逸でクセになりそう。
辛味噌ラーメンを頂きました食べたくなるクセになる味接客に関しては許容範囲内ですよ。
名前 |
ガツ盛りらーめん 風月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-63-5505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

二郎系で台湾ラーメンっぽいのは目新しいですねクドくないけどパンチは普通にあり美味しかったです(麺がストレートだったので縮れっぽい方が絡む気はする)餃子が焼きたてでしたトッピングが細かく値段設定されてて後ろに待ってる人がいると焦るのがほんの少しマイナスと思いました。