清々しい渓流と和合不動滝。
不動瀧(田螺神社境外禊場)の特徴
霊験あらたかな夏には涼しさを感じる神社です。
道路から歩いて5分下ると美しい渓流の橋があります。
和合不動滝と田螺神社の神聖な雰囲気を体験できます。
霊験あらたかな感じがする夏来ると涼しい場所です。道路から水の音の聞こえる方へ15メートルくらい茂みみたいになったところを降りたら、辿り着けます。
和合不動滝(和合 田螺神社)豊田市和合町田螺池道路から歩いて5分ほど下ると、清々しい渓流に架かる橋がある。橋を渡ったところに樋(とよ)から落ちる禊場があり、その回りには石仏などが鎮座する。300m離れている田螺神社で雨乞いをやる前に、流れの段差に掛けられた樋(とよ)から落ちる滝水にて禊するとのことです。<現地案内板より>不動滝これより坂を登る事三〇〇米 八大龍王を祀る田螺神社がある池に多くの田螺が生殖し雨乞いの神として崇められている 日照りが続きお螺(つぼ)さまをお借り申す際 必ずこの滝で禊をして身を清めたことから お清めの滝とも呼ばれている。お願い一、物を捨てないでください一、 みんなで お滝を奇麗にしよう 和合区長。
名前 |
不動瀧(田螺神社境外禊場) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2023/06/16に訪問。道から少し降りると、結構立派な滝が有り、川を渡る小さな橋とお地蔵様?がいくつかお祀りして有ります。