紅葉美しい三河湖ダムで、迫力体験!
羽布ダムの特徴
豊田市の奥地に位置する、ひっそりとしたダムは美しい紅葉が楽しめます。
規模の大きなコンクリート重力式ダムで、周囲の散策も魅力です。
ダムカードが季節ごとに変わり、ダムマニアにはたまらないポイントです。
ダムをツーリングで来る人は結構いるんですね。最近行くようになって気づきました。行けばダムカードを貰うようにしてますが、なにに利用するのでしょうか?謎です。(笑)4月下旬来訪。
特に大きなダムではありませんが、道中楽しめました。ここから奥の山道は、車ではあまり通りたくないかも。
放水している時は迫力有ります。上も下も近くに行けるので良いです。水しぶきが少しかかるので注意してください。
ゴールデンウィークに伺いました。前はお盆にも。今回で2回目。新緑がとても美しく、三河湖も綺麗で、気持ちが良かったです。乗りませんでしたが、ボート体験もできるようです。
観光客も少なくゆっくり見ることができます近くの観光センターは閉館したのでここで何か食べたい人は香恋の館を利用するといいでしょう。
迫力ある放流が見られました。新緑が美しい時期でもあり、橋の上からの景色がとても良かったです!
天気はまあまあでしたが☀ダムの上に立って下流側を覗くと下からの風が予想以上に吹き上がってちょっとびっくりですね😁上流側に周ると 穏やかなダム湖が見渡せます放流等は有りませんでしたが高さ等は迫力満点です。
矢作川水系の巴川をせき止める豊田市の人工湖、三河湖のダム。愛知県、主に三河地域の水瓶となっています。ボートも楽しめる落ち着いた水面と一転、サイドからの大迫力の放水が楽しめます。
ちょっとした寄り道に行くのがちょうどいいダムです。放水が真横から見れるので迫力はあります。メインの目的地というよりその寄り道として訪れるといいと思います。
名前 |
羽布ダム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0565-90-3501 |
住所 |
|
HP |
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/nishimikawa-nourin/0000012947.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

近くの駐車場から歩いてきました。ちょうど放水してる時間帯で、勢い良く出ている水を見ることができました。眺めとても良いです♪~散歩される方~ちなみにダム1周は、3時間以上かかりました。車道にはキャンプ場やうなぎ屋さんがあるので、水や飲料水を手に入れることができます。山道側には自販機や湧水がないので、水を2L用意した方が良いですね。早い人だと2時間くらいですが、休憩所やトイレもないのでお気をつけて。