山道のパン屋で見つけた、優しい味。
高原のパン屋 麦の家の特徴
国産小麦を使用した、香り高く美味しいパンが揃っています!
手頃な価格で、変わり種パンやミルク食パンが特におすすめです。
地元の方しか通らない、隠れ家的なこじんまりとしたパン屋です。
香りが良く、噛めば噛むほど味わえるとても美味しいパンです。レーズン食パン一斤、コーンパンひとつ、あんぱん2つでお会計なんと885円。お値打ちすぎます。近所にあったら毎日通いたい。ちなみにナビがくらがり渓谷を通るルートを案内したので狭いクネクネ道の運転が大変でした。道の駅 つくで手作り村側から入るのをお勧めします。
国産小麦を使っているのが私的に高ポイントです。モチモチ感のある生地で小麦の香りがしてとても美味しい。菓子パンも惣菜パンも大好きです。クリームパンが特にオススメ!ミルク食パンは飽きの来ない美味しさで毎朝の朝食に利用させて頂いてます♪
道の駅で買ったラスクがとても美味しかったです。昔食べた物よりもかなり柔らかく、現代風の味わいでしたがそれが良かったです。また買いたい。
先回道の駅でここのパンを購入してからファンになりました。本当 何食べても美味しいです。初めて店舗を訪れたのですが、店員さんも感じが良く益々気に入りました。ちょっと遠距離なので中々行けないのですがまた買いに行きます!
ツーリング途中で初立ち寄り私好みのパンです❗そして、安価‼️リピ確定ですが品数が少なそうなので又午前中に行きます。
作手の道の駅から少し離れた所にあります。口コミを見て来店。昼過ぎですがそこそこ残っていました。正直陳列している状態ではさほど美味しそうには見えませんでした。良く言えば飾り気が無いと言いましょうか。しかし持ち帰ってレンジで温め直したパンはどれも美味しいです!風味が抜群。単なる菓子パンとは違うと言えるでしょう。こちらのパンは道の駅でも扱っているようですが直接こちらで買う事をオススメします。支払いは現金のみです。
クロワッサンの層がヤバい変わり種のパンが多く面白いです。
道の駅 つくで手づくり村で販売してるけどあえてパン屋に行った❗️駅を左に出て次の路地を右折200m位左側手頃な値段で美味しい‼️
たまたま見つけたパン屋さん ミルク食パンとよもぎあんパン美味しかったです☺️
名前 |
高原のパン屋 麦の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0536-38-1680 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

鬼久保運動公園に行く途中で見つけたので、帰りに寄ろうと思ったら、15時ころですが、「売切」でした。