紅葉映える香嵐渓の宿。
香嵐亭の特徴
紅葉の季節には美しい色数が豊かで、最高のロケーションです。
香嵐渓のすぐ前に位置し、ライトアップをお部屋から楽しめます。
地元の口コミで評判の鰻の長焼き定食が堪能できるお店です。
口コミが低いので恐る恐る泊まりましたが、宿の人は親切だし掃除も行き届いて快適でした。お風呂が小さいのがチョット困るが朝も入れます(5時から7時)。朝食は普通でしたが、納豆としらすおろしがあるのが嬉しい。門限があるので夜遊び注意⚠️と言っても夜行くところも無いけれど。🍁の時期は川側だと見晴らしが良いだろうな〜
高級旅館と言う訳ではありませんが立地が素晴らしいです。川側の部屋は窓から紅葉が見れて最高です。
地元の人の口コミで鰻の長焼き定食を戴きました。外はパリパリ、中は脂が乗ってておいしかった!価格は良心的、接客も良かった。
2020年はライトアップがなく寂しいけどキレイな紅葉を見ながら温泉を楽しめます。
カフェレストランのこうらん亭でランチを食べました。座席の窓から渡月橋の赤い橋が良く見えます。
風情が有り、料理も不味くは無いが、施設全体が古い。
秋、紅葉の次期、紅葉を散策に来て、予約無しでも、席が空いて居れば、食事できます。女将さんがとても素敵な人で~す。「食事も美味しくいただきました。」
紅葉がの季節が一番もりあがります。以前に比べ施設も整備されており、道もバイパスができたりして付近の渋滞も少なくなり名古屋から抜け道を使えば一時間かかりません。紅葉の時期でなくても、足助の町並みや飯盛山、足助城など楽しむ所は沢山あります。ただ駐車場も通年500円かかるので注意してくださいね。
山の上まで歩いたが暑かった( ̄∀ ̄)川沿いを散歩した方が良かったかも紅葉に来たいです。
名前 |
香嵐亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-62-0129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

色々なクチコミがありますが、私としては大満足の旅館でした。GWに四人家族旅行で伺いました。どうしても一人だけ仕事の都合で後からチェックインすることになり、夕食を取り分けておいて後から頂きたいと申し出たところ、快く受け入れてくださいました。他の従業員の方がご帰宅。いわゆる宿直の方がフロント業務でお一人だったにも関わらず、遅れて到着した家人が夕食を取る為に、キッチンに入って調理してくださいました。遅い時間に温かい夕食を提供して頂き、家族も同席して、心温まる時間になりました。お風呂は確かに大浴場という訳ではありませんが、ゆったりと浸かることが出来て、疲れを癒すには充分です。夕食・朝食のお料理も地のものをメニューに入れてくださり、珍しい物を美味しく頂きました、旅の良い思い出の1ページになりました。香嵐渓に行くときはまたお世話になりたいと思った旅館です。