猿投グリーンロードの休憩所!
西広瀬PA (上り)の特徴
猿投グリーンロードで唯一のパーキングエリアです。
トイレと自販機のみの小さな休憩所です。
クルマやバイク好きが集まる人気スポットです。
休憩や一服(^。^)y-゜゜゜するには良い場所です。(⌒‐⌒)
トイレ休憩利用。トイレ外観木が描かれており、中には木々の間に鹿🦌がいるデザイン。モニターが付いており、豊田市のP動画が流れています。屋外にはなりますが、ベンチもある。車の中でご飯を食べたくない、食べることができない人にはかなり便利です。週末は暴走族対策で閉鎖されるので注意。ゴミは飲料系はあるが、燃えるゴミなどのゴミ箱は無い。あくまで設置されている自販機用𖠚໊
何も無いですがトイレがあります。
いつもトイレ休憩に使っています自販機が3台あります。
グリーンロード の通行料は 125cc でそれぞれの区間 30円と 20円と合計50円 かなり安く びっくりしましたここは唯一のパーキングエリアであり トイレ休憩はここしかありませんので しっかりとトイレを済ました方がいいと思います。
小さなサービスエリアです。トイレは綺麗にしてあります。ただ車の駐車場🅿の幅が多分昔の規格なので車を止めるときは要注意です。
猿投グリーンロード唯一あるパーキング。売店はなく自販機、大きめの清潔なトイレ屋根付きの机とベンチ、公衆電話等駐車スペースは広いのでよっぽどの大集団とかち合わない限りはゆっくり出来ます。24時間使えるとありますが無料時代に深夜のたまり場にされてたこともあり夜22時から朝までは上下とも無期限使用禁止になってる筈。
トイレと自販機しかありません。でも、トイレの近い私には有難いです。トイレは古いですが、ちゃんと掃除してあります。
稲武のどんぐりの湯へ行く時に、立ち寄ります。😁
名前 |
西広瀬PA (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-48-1546 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

大昔から定期的に立ち寄っている猿投グリーンロード西広瀬パーキング。走り屋の溜まり場になってた時代もありましたね。ツーリング行き帰りにトイレ休憩や自販機ドリンク休憩でありがたく利用させてもらってます。