愛知で味わう鮎の絶品料理。
川口やなの特徴
鮎の塩焼きはNo.1の美味しさで、絶品フライも味わえます。
生きた鮎を使用し、オーダー後にじっくり料理を提供します。
週末は非常に混雑するため、予約が必須ですのでご注意ください。
歳を重ねたせいか笑 こういった処も訪れるキッカケにとツーリングの行き先にしました。直行するには面白くないので松平東照宮→小渡→笹戸温泉経由で11時20分に到着。オープンを11時とばかり思い込んでいたため、駐車場は既に満杯(泣)2階入口のウェイティングボードにカタカナでフルネーム記入し1階で待つシステム☝️扇風機に当たりながら(エアコン無し)待つ事50分。ようやく2階へ😌いよいよかと思いきや、まずはメニューを決めて先に会計。その後、席で待つ事30分(その間、鰻や鮎の塩焼きのいい匂いが空腹に刺さります)ようやく鮎定食がお目見え🤗味噌焼き?塩焼き、甘露煮、天ぷら、鮎ご飯とフルコース☝️頭から尻尾まで綺麗に食べれます。良く焼かれて生臭さが全く無し。これで¥2,500なら安いと思います。次回は運転手付きで来ようと思ってます。🍺が欲しくなってしまいましたが我慢して帰路へ。開店と同時に入店するのをお勧めします。
8月の日曜日10時半オープンで10時に到着しました。5組位並んでいました。10時半になったら入り口でオーダーを聞かれます。お金を支払い席に自由に座ります。川が見れる2階の窓際に座れました。鮎定食2,500円。鮎が4匹と鮎ご飯、山菜のお浸しが付きます。鮎は塩焼き、味噌タレ、甘露煮、フライです。汁物が欲しかったかな。お腹いっぱいにはならなかったけど、旬の鮎を食べれて満足しました。11時半には満席になり、名前を書いて呼ばれるまで待つようなアナウンスが流れました。
最後の鮎最後の方になると小ぶりになるのかな?そして小鮎はデカくなるのかな?毎年来れるのを楽しみにしているのでまた来年もお伺いします。お隣りが食べていた鰻が大きくてふわふわな感じで次回はぜひ食べてみたい。
一足早く、涼んできた。人もまだまばらで川遊びもできヤナ場で鮎も捕らせてもらえ塩焼きもしてくれた(^^)v一匹700円。
何度か伺っています。下では犬連れのお客さんも食べられます。混雑時は結構時間かかりますが仕方ないと思います。鮎のお刺身すごく美味しい!鮎めしもしっかりと味がついて好みの味付けです😀
鮎定食でーす!お刺身も頼んで(^^)ビールはゼロイチで。店内、コロナ対策されていてソーシャルディスタンス、仕切りもあって安心して食事できます。お天気のいい日で注文してから1時間くらいでお料理提供されました。鮎の甘露煮が特に美味しくて良かった。
豊田市からのアクセス良好、生きた鮎を使うためオーダーしてから料理が提供されるのに時間はかかります。
笹戸温泉♨️にドライブ行く途中で寄りました。鮎やうなぎ料理食べれて、ヤナで遊べて良かったです。コロナ禍でも一階はオープンイートになってて良いです。
せっかくのヤナなので、鮎料理をいただきたいところですが、鰻がおいしいと聞いたのでうな重にしてみました。ふわっと炭火焼きでおいしかったです!10:30開店のところ、早く到着してしまったので、焼きを注文して川で遊んでいました。おかげで開店と同時にランチすることができました。鮎も鰻も焼くのに30分くらいかかるので、時間に余裕持って出かけるのがオススメです。
名前 |
川口やな |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-76-2383 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

せっかくのヤナなので、鮎料理をいただきたいところですが、鰻がおいしいと聞いたのでうな重にしてみました。ふわっと炭火焼きでおいしかったです!10:30開店のところ、早く到着してしまったので、焼きを注文して川で遊んでいました。おかげで開店と同時にランチすることができました。鮎も鰻も焼くのに30分くらいかかるので、時間に余裕持って出かけるのがオススメです。2023.08.05 再度訪問。うな重いただきました!1年前と比べて、うな重は3000→3500円に値上がってました。