猿投の住宅街でモーニング。
亀ゴージュの特徴
豊田市深見町にある住宅街の隠れ家カフェです。
大きな窓から見える恵那山を楽しめます。
モーニングや食パンサンドが絶品と好評です。
ティータイムに行きました。焼き菓子はどれもホームメイド感ありましたが、それがお店の雰囲気と合っていてとてもよかったです。知人のお家でお茶する気分でくつろげました。カフェオレはたっぷりの量でお得感ありました♪
モーニングを頂戴しました。田舎の山間の住宅地の一角にある、というだけで魅力的ですが、モーニングの内容もこだわりを持って作られていると思えて(サラダの具材も色とりどりオシャレ、オクラとトマトのオムレツは熱々ふわふわ、自家製かな?のパンが2種)、食べていてとても気分良かったです。ただ、パンが2個付いてはいますが、1個は小ぶり、1個は1切れサイズだったのがケチ臭く感じ、代金580円が高値に思えてしまいました。パンは本当に美味しかったので、お土産に何個か買って帰りました。
猿投の隠れ家カフェ。住宅街の中にひっそりと佇むカフェで店内の雰囲気良し、味良しと文句なしです。猿投神社、昭和の森などいく用事あれば立ち寄ってみると幸福度が上がると思います。
住宅街の中にある隠れ家的なカフェ。店内はパンを焼いた良い香りが漂っていました🍞ドリンクに自家製パン3種類(日によって内容は変わるみたいです。)・卵料理・サラダがついて税込638円。(カフェオレは+150円。)ふわふわの温かい3種類の美味しいパンを楽しむことができて大満足でした✨パン・ケーキ・焼き菓子・コーヒー豆が購入できるようで、パンを買いに来るお客さんもいて、バナナブレッドを1本買いされていたので美味しいのかな?と思い、カットされたものを3つお土産に買って帰りました。ショーケースには「亀ゴージュ1の人気者!」と書いてありましたよ。家に帰ってすぐ食べましたが(笑)しっとりバナナの味が濃くってとても美味しかったです✨これは1本買いしたくなる!また一つお気に入りが増えました✨
昨日に続きモーニング2回目。昨日スクランブルエッグだったのが、オムレツ(?)でした。ブロッコリー、トマト、さつま芋が入っていてこれまた美味しかった。エピも気になってたので、店内で食べても良いか聞いたら、温めて出してくれた。2人でシェアして美味しくいただきました。そして、あんパンまた購入して帰りました。パン生地も美味しい。あんパンだからか少し塩気があるパンで、あんこも甘さ控えめ粒感しっかり残ってて本当に美味しい。甘い菓子パン的なあんパンとは全く違う。土曜日の朝、気になってたモーニングをいただきました。夫はホット珈琲で私は紅茶。モーニングでふわふわのスクランブルエッグと柑橘系のドレッシング(多分手作り)のかかった彩りのいいサラダに、パンは1/2のサイズで3種類ありどれも美味しかった。パンも販売してて、ガーリックフランスパン、金平ごぼうのパン、卵カレーパン、ベーコンチーズしそパン、あんパン、クリームパンが美味しそうだったのでテイクアウトしてしまいました。どれも美味しかった中、あんパン絶品でした。甘さ控えめで粒がしっかりしてて、また食べたいです。先日初めて伺い、私はジンジャーエール、息子はコロンビア珈琲をいただきました。ジンジャーエールは市販のものでなく手作りのもので、刻んだ生姜がグラスの底に沈んでました。結構パンチの聞いた味です。大人向けかも。
住宅街にあるオシャレカフェ。田舎なのにオシャレカフェでびっくりしました。12時くらいに着いたのですが、どんどんお客さんが来てあっという間に満席。私は日替わりランチとプラス100円のコーヒーをオーダーしました。流行りのプレートランチにスープも付いていました。時間がなかったので、デザートは、食べれませんでしたが、焼き菓子がケースにたくさんありました。また行きたいです。
住宅地にひっそりと…ここに行くと決めてからじゃないとわからない場所にあります。
大きな窓から恵那山が見えます。自宅のリビングがこんな風なら、、、珈琲を味わいながらぼんやりできます。自家製のパンがとても美味しく、クロックムッシュは絶品です。スローなアメリカンロックが流れている空間です。
ゆっくりとできる空間です。パンもたくさんの種類があります。美味しいですよ。ケーキやクッキーもあります。モーニングは写真の通り。
名前 |
亀ゴージュ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-98-0491 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

移転されてから初めて、10年ぶりに伺いました。オーナーが覚えていてくださってすぐに声かけてくださり感激!オーナーもお料理お菓子も変わりなくとても嬉しく美味しかったです。私がずっと喜んでるのでオットが毎月来てランチを全部制覇しよう笑、と言ってました。また行きます‼︎