旧東海道碑で歴史散策。
旧東海道碑の特徴
旧東海道沿いにある碑で、歴史を感じられます。
川崎サイトシティの公開空地に位置しています。
旧東海道の痕跡を辿るガイドマップも設置されています。
旧東海道沿いで駅前なのですが、午後過ぎのせいか閑散としています。説明板にあるお寺もまた行ってみたいと思います♪
旧東海道ですよ、という碑と川崎宿近辺史跡めぐりのガイドマップが立ってます。
旧東海道…痕跡を辿ってますが、その1つです。
八丁畷駅向かいの川崎サイトシティ公開空地にある碑。隣には「東海道川崎宿史跡巡り」解説板があります。
旧東海道を品川から歩いてこういう碑を見ると安心しました。江戸時代の人も道標なんかあればもっと安心して歩けたでしょう。
川崎サイトシテイの公開空地の中にある。
徐に有ってビックリ。
「旧東海道碑」と大きく書かれた碑と、エリアマップがあった。
歴史を感じる。
名前 |
旧東海道碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

京急八丁畷駅前にある旧東海道と書かれた石碑と史跡めぐりの看板です。旧東海道を中心に周辺の史跡の紹介と簡易説明が書いています。散策するのに便利です。