自由学園のカフェで特別な味わい。
自由学園しののめ茶寮の特徴
自由学園の寮を利用した独特なカフェです。
レモンピューレを混ぜるカフェトニックが評判です。
安心安全なガラス容器のプリンが楽しめます。
こんにちは。去年の10月に死去した叔母が三十年以上に渡り給食室で働いていました幼い自分の子供を背負いながら一生懸命に自由学園の子供達の栄養のバランスを考えなら、在校生や先生方に励まされながら頑張って働いていた叔母の姿が今も大切な想い出です。子供達子供や先生方に愛されていました。慕われていました。いつも感謝されていました。叔母の大切な職場でした。叔母の村上嘉子さんが頑張って頑張って働いていたことを少しでも想い出してくれたら叔母の供養になると思います。いつも心がやさしいやさしい心が暖かい暖かい叔母でした自由学園には、心がやさしいやさしい在校生や保護者や先生方がたくさんいます。いつも在校生の心も体の健康も気使いが出来る大切な自由学園の食堂です。心が癒されます。心が穏やかになります。
2023.07カフェトニック頂きました不思議な味でしたレモンピューレが底にあるので混ぜながら飲むとちょうど良い味になります2023.03安心安全クッキーとプリンをいただきましたプリンはガラス容器のためイートインのみガラス容器なのでプラスチック容器からの化学物質の溶け込みが無く安心店内はとても落ち着きがあります専用駐車場はありませんがコインパーキング(現金のみ)のチケットをいただけます1000円以上購入で30分無料コインいただけます。
店内は学食みたいな感じで、出来上がったものを取りに行って食べ終わったら食器を返しに行きます。外の庭がとてもきれいです。
自由学園の寮だった建物をカフェに。落ち着いて一人で本を読んだりしている人を見かけます。ここで焼かれるパンもクッキーも人気です。
ランチを外で頂きました。味付けもちょうどよく美味しく頂きました。また利用します!
静かで都心部とは思えないくらいのんびり過ごせました豚カツランチセットをオーダーしました。とても美味しくてボリュームがあり手作りポテトサラダはおかわりが欲しかったですコーヒーをオーダーするとおかわりは200円で飲めます。
自由学園で作られるメニューと同じものがいただけるようです。スペースもゆったりでくつろげます。
たまたま通りがかりにあったので寄りました。目的地としてなかったので、期待などはしていなくて、サイクリングの小休憩に利用したのですが、テラス席でまったり水の音を楽しみながら、束の間一人マスクを外しコーヒーを楽しむ時間はコロナ渦で、至福でした。スタッフさんも丁寧な方ばかりでした。
自由学園に併設のカフェ、しののめ茶寮。火・木・土限定で、11:15ごろからパンを販売。以下のパンを買ってきて、家でパンまつり。・たまごサラダパン・カレーパン・チリコンカン・ガーリックフランス・ロールパン・クッキー。
名前 |
自由学園しののめ茶寮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-424-2440 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ケーキとパンが美味しいし安い。飲み物は割高。雰囲気はとても好い。穏やかな気持ちになれる。