圧巻の矢作川ダム、あなたの一休みに!
矢作ダム管理事務所の特徴
矢作川上流に位置する圧巻のアーチ式ダムです。
ダム管理事務所にてダムカードがもらえます。
駐車場やトイレも完備で休憩には最適です。
管理事務所の入り口にダムカード置いてありました。事務所の駐車場横に、段があり展望台が造られていて見晴らし良かったです♪
愛知県内の中では圧巻の大きさです。ダム上は遊歩道はありませんので通行に注意して下さい。ダムカードは西側にある管理事務所で、50周年のキラキラと普通のが貰えます。
矢作川ダムに初めていきましたが、存在感がありすぎです。インターホンを押すと、係員の方からダムカードをもらえます。ちょうど50年の節目で、キラキラ光るダムカードと通常のダムカードをもらえて、ラッキーでした。
眺めは良く ドライブの途中で休憩がてら寄るには丁度良いかも 駐車場・トイレも有ります 只 そこへ向かう道中道が狭くカ-ブの連続で バイカ-の方々が多いので運転には注意が必要です。
豊田市の南北を流れる矢作川の上流に位置するダムです。5月にバイクで行きましたが寒くもなく暑くもなく快適なツーリングができました。周りには車より圧倒的にバイクが多く、ライダーに人気な場所です。豊田市駅から1時間ほどでいけるので、気軽に行けるのがいいですね。
矢作ダムを見て、すごく大きくてビックリしました。是非見に行ってください。
ダムの上を通行することができます。道中道がそんなに広くなくカーブも多く木陰で暗い場所も多いのですが、ロードバイクでダムまで行く方がそこそこいます。そのため、車で行かれる方は注意して運転することをお勧めします!眺望もよく豊田や岡崎から1時間ほどで行けるのでちょっとしたドライブに最適です。
思うに、矢作第一ダムより、母なる「矢作川」から創造する様子がgood
豊田市の矢作川上流のダム。想像以上に立派で強固な外観。ダムカードも管理事務所で配布されているので観光がてらドライブ先にばっちし。ダムの周辺を走るライダー達でいっぱいだった。
名前 |
矢作ダム管理事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-68-2321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

入口を入ってすぐの所にダム印、ダムカードが置いてあります。置いてない場合は入口のインターホンにてお知らせくださいと張り紙がしてあります。人数分なかったので、インターホンでお願いしたところすぐに持ってきてくださいました。すぐ横に展望台がありますが、段差が高く高齢の方などには危険だと感じました。管理所と反対側に展望できる駐車場があるので、そちらから見る方が良いと思います。