丁寧に焼き上げた鮎塩焼き、夏のやな体験。
おいでん・やなの特徴
鮎塩焼きは丁寧に焼き上げられて、風味豊かです。
夏の風物詩やなで、家族連れにも最適なスポットです。
駐車場は混雑することもありますが、平日は特に穴場です。
夏の風物詩、「やな」でございます。川遊びやあゆのつかみ取り体験をする子供たち、鮎の塩焼きや五平餅をビール片手に堪能する大人たち。お盆休みのイベントとして楽しい時間を過ごせました。
2020/07/29に来ました。コロナの関係で夏休みも始まるのが遅くなったし平日だしで、私が行った13時前は客は私一人でした。客が少ない平日ですからこの日は鮎の塩焼きと五平餅のみの販売でした。机と椅子も立派なものがあり、日除けのテントもあり、矢作川を眺めながら鮎をいただきとても贅沢で優雅な時間をすごせました。お店のおじさま二人とおしゃべりもさせていただき来て良かったです。雨量が多いと中止になることもあるようなので、ホームページを見てください。家族や友達と来るのもオススメですし、平日なら空いてるので一人でゆっくりするのもオススメですよ!
2020.8.149時45分に到着しましたが、駐車場の8割は埋まっていました。(駐車場に大型のテントを張る常識の無い人がいます!!)人が多いー!!他県ナンバーは少ないですが、名古屋ナンバーが半分です。(個人的には名古屋ナンバーは内海に行け!!)コロナの影響を感じさせない、盛況ぶりでした。かなり暑いので、マクスはしていない。売店は行列ができ、ソーシャルディスタンスなんて守られてないです。店員さんも接客で手が回っていないようです。帰りに香嵐渓の前を通りましたがこちらも人で溢れていました。
平日は 穴場ですね 名古屋からも わりとちかい。
小さな子供も安心して遊ばせれる場所で川の水も澄んでいて魚を捕まえて遊べました。浮き輪や網、ライフジャケット等無料で借りられて子供連れにぴったりの場所です。
7月~9月末まで営業している様です。家族でバーベキューやバイクでのツーリングに立ち寄ると良いと思います。(要予約)手ぶらでバーベキューは助かりますね!ゴミも捨てて貰えます。1人2500円でお肉と野菜を楽しめますよ。飲み物は持ち込みOK!河川敷なのでキャンプも楽しめますよ!
ラスト3日をわんこ🐕も連れて楽しめることです。そんな配慮に感謝です。
子供が水遊びできる場所を探していてたまたま寄ったところです。少し流れの速い場所もありますがほとんどが浅場なので安全に遊べます。焼き魚なども販売されてるしトイレもあり、BBQもできるみたいなので今度一日中遊ぶつもりで来たいと思います。
近くの澄ケ瀬やなの方が雰囲気はあるが、こっちの方が空いていてのんびりできる。
名前 |
おいでん・やな |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鮎塩焼きは丁寧に焼き上げられてます。クルミ五平餅は美味しいです。