国道4号線近く、フォークリフト講習!
コマツ教習所㈱ 宮城センタの特徴
国道4号線からのみ入れるため、アクセスに注意が必要です。
施設内が清潔で講師の丁寧な指導が魅力的です。
フォークリフト講習を受けて無事に資格を取得しました。
施設が清潔で講師も丁寧です。講義にあまり関係ない話をするのは、進め方上手い=講習時間(定められた)に満たない=講師の実体験を聞ける。
転職のためフォークリフト講習させて頂き、無事に取得いたしました。指導員の方とても親切で励まして頂きながらご指導して頂きありがとうございます!非常に心強かったので感謝しております。敷地内にDyDo自販機、喫煙所ありました。朝から夜まで休憩を挟みながらの講習となるので、お昼はお弁当を持参するか550円で教習所でお弁当とお茶の配達が頼めます。近くにセブンイレブン、CoCo壱あるのでお昼も安心かと思います。
数年置きに利用しています。弁当は550円で飲み物付き。ご飯も温かい物が届く事が殆どです。たまに弁当屋が遅刻して来ますが^^コンビニが斜向かい、近くにCoCo壱があります。教官は比較的年配の方が多いです。講義は1人で、実技は機材の数に応じて教官が増えます。実技試験は安全確認とかをキビキビハッキリした声でやっていれば滅多な事では落ちません。それでも講義中余裕こいて居眠りした上で、鈍臭い人がごく稀に補習になったりするとか。欠席、遅刻、早退は規則上アウトとの事です。コマツ教習所仙台で受講していれば、複数の資格や特別教育を受けても技能講習、特別教育をそれぞれ1枚のカードにまとめてくれます。コースによっては、機材数が少なく練習時間が少なく感じることもありました。私の時は、高所作業車、1台で十数人。小型移動式クレーン2台で各10人弱でした。小型建機特別教育、10人に1台でした。コマツのラインナップにある機材はコマツ系です。喫煙所と自販機が同じ場所なので嫌煙家にはきついかも。
名前 |
コマツ教習所㈱ 宮城センタ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-384-9334 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

入口が二か所あるようにみえますが、国道4号線の方からしか入れないので、気を付けてください。