子どもも楽しめる京王閣!
京王閣競輪場(東京オーヴァル京王閣)の特徴
京王多摩川駅から徒歩5分、アクセス抜群です。
子供が遊べるスポットがあり、家族連れにも最適です。
牛すじカレーが楽しめる場内食堂まくりやは絶品です。
子供が遊べるところがある!比較的空いてるから時間潰しには🙆🏼♀️空調が弱くて室内でも汗かく室内で水分補給と食事はNGATMが近くに欲しかった、、
平日に来たので静かでしたが日曜祝日やグレードレースがあったら賑やかそうですね。牛スジ丼が美味しかった…
賭場としてではなくて子連れスポットとしての評価です。平日の場外開催日に行きました(ナイターで本場開催)。結論から言うと自転車や電車で2〜3駅圏内の親子なら十分行く価値ありな施設。キッズルーム終始貸切。規模としてはマクドナルドの遊び場の3割増くらいです。清掃が若干行き届いているとは言えないところがあったり、ホワイトボードがあってもマーカーがなかったりみたいな気になる点もありますが、利用料無料の遊び場としてはかなり良いと思います。空調も効いてトイレも広くて絵本もそこそこあります。入り口には警備員さんも常駐してスタッフさんもたまに巡回に来てくれるのでママ1人子1人でも安心して来れるかと。飲食店もおばあちゃん店員はみんな優しいし、昔は目を血走らせて怖かったかもしれないお客ももうみんなご高齢なので(笑)普通にご飯も食べれると思います。
京王多摩川駅から徒歩5分。本場開催中は競輪場側の臨時改札が開き徒歩1分!都内近郊では松戸競輪と並んで駅近の競輪場でした。G1の場外観戦。前回G3開催で入った特別観覧席ではなく、ロイヤルルームにしてみました。3000円ですが缶ビール2本と競輪新聞、ソフトドリンク自販機無料のサービス付き、窓側の指定席とソファーもたくさん有りとても良かったです。場外なのでG1でも存外に人が少なくて9:30開門時間で指定席確保は十分でした。Wifiも場内全域で高速に繋がります。G1は大荒れで大変な目にあいましたが、なかなか良い雰囲気の競輪場です。食事事情ですが、一階の広場に食事所が並んでます。ラーメンとおでんは出汁が薄くていまいち。ラーメンよりタンメンか味噌タンメンの方が野菜の分、味があっておすすめかなあ。アジフライと煮込みは酒のつまみに最適です。でも指定席内のレストラン含めて食事とつまみの選択肢が少なく、何度も通うとちょっと飽きます。
場内食堂 まくりやの牛すじカレー!このお店の一番人気はと聞いたところこちらのメニューを紹介されました。食べやすい辛さのカレーとトロッとした牛すじ美味しかったです。
第75回 日本選手権競輪 G1 @27#野性爆弾くっきー のポスター強烈😱
開催されていない日は無料で入れるというここの書き込みを見て行ったのですが入れませんでした。コロナのせいかと守衛さんに聞きましたが、開催してない日は昔から入れないと言われましたので、みなさん気を付けてくださいね。何かの書き込みを勘違いしたのかもしれません。
コロナ前はファンサービス良かった。駅近も良い。
京王多摩川駅から歩いてすぐ。場内には神社や池があって面白い。池にいた亀や鯉は近くの小学校に移動。コロナ対策為、立ち入りできない区域がある。
名前 |
京王閣競輪場(東京オーヴァル京王閣) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-489-1311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

競輪以外のイベント目的で行きました。普段から色々イベント企画が充実しているようです。入場無料で実は家族連れにもオススメ。よくミャクミャクさまが来ます。