青森の新鮮魚介、居酒屋のおすすめ。
さかなや道場 弘前駅前店の特徴
弘前駅から近く、新鮮な海産物が豊富に揃っています。
自家製の〆鯖は酸味が弱く、まさに絶品です。
にんにくの丸揚げや海老チリも美味しく、食事が楽しめます。
一人で行きました。カウンターはありませんが、2人掛け席もありますので、まあ大丈夫です。郷土料理もあります。味は普通。値段は安くは無いですね。
いがめんち、ごぼうの唐揚げ、長芋の唐揚げ、揚げ物がメインでしたが、その他もとても美味しくて、この味でこのお値段はとても良心的です。残った揚げ物は持ち帰りさせてもらえたし、店員さんもとても親切でした。また機会があれば是非行きたいです。ただ、使われているのか使われていないのか分かりませんが、トイレのジェットタオルがとても汚かったです。
男性店員さんが元気で、接客も良い。旅行で行ったので郷土料理(貝焼き味噌、いがめんち)が食べられて良かった。南蛮海老のエビチリ、帆立のバター醤油焼き、なめろうが美味しかった。ホヤの塩辛と日本酒の相性バッチリ!海鮮のメニューが多くて美味しかった。唯一ダメだったのはお通し。冷奴に解した煮魚のようなのが載ったもの。器に結露もなかったから常温保存?それとも温かいのを提供するつもり冷めてぬるくなったのかな?冷たい料理なのか温かい料理なのか謎。なので【食事】の星★−1
観光できて夕飯目的で利用しました。いくつか並んでいるお店の中で産地系のものがある看板が気になったのもありこちらにはいりました。席は通路挟んだ各ボックステーブル席。メニューにもありますがサバとマグロがメインのようです。お刺身5点盛り、イガメンチ、長芋のから揚げ、サバの刺身と炙りのハーフ&ハーフ等を注文。お刺身系は割と肉厚新鮮で1つ1つの身が美味しくいただきました。写真の貝殻は飾りで身等は入っていません。イガメンチははじめて食べたのですがかまぼこを揚げたような感じでした。揚げ物なのでイガメンチも長芋のから揚げも同じ油の味がしました。自分は吞まないですがお酒を楽しみながら気軽に産地お刺身系を楽しむには駅近なのもあって利便性がいいなと思いました。
マグロ居酒屋とうたっている。本鮪は本当に美味しかったです。地酒の「田酒」も飲めます。店長さんが地元の情報を教えてくれたので楽しい観光ができました。
弘前駅から近いので利用しましたメニュー数が多く美味しくいただきました。
対応は良いのだけど、メニューが……地酒やら地の物が殆ど楽しめない。いがメンチすら無い!少し離れた別のチェーン店の方が何倍も楽しめました。(地酒の種類の多さに驚愕)会社のやり方、方針なのかも知れませんが、観光の方にはお勧めは出来ませんね。
にんにくの丸揚げがとても美味しかった!
鯖やホタテが美味しかったです。店員さんも親切に対応してくれました。ただ圧倒的にスタッフの数が少なかったと思います。
名前 |
さかなや道場 弘前駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-31-8701 |
住所 |
〒036-8002 青森県弘前市駅前1丁目1−10 宝塚ビル 1F |
HP |
https://sakanayadojo.com/hirosaki/?utm_source=google_map&utm_medium=map |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

新鮮なお魚をはじめ郷土料理、アラカルトなんでもおいしく提供も早いです。一人でも入店しやすいです。