田名部神社で心温まる参拝。
田名部神社の特徴
むつ市の中心に位置する、下北半島総鎮守の神社です。
参拝後に受け取る御朱印は、書き置きとは異なり無料でその場で書かれます。
田名部祭りや七夕祭りの際には、一層賑やかな雰囲気が楽しめます。
むつ市の中心的神社。昔ながらの飲み屋長屋が神社周辺に軒を連ねていて、昭和レトロファンにはいいかもね。御朱印は社務所前棚に置いてあって持ち帰り自由でした。ひと昔前は凄く賑やかだったんだろうね。海上自衛隊総監部が居座る街。有名芸能人も巨大ヤクザの親分も輩出。会津若松市と所縁深い。
朝参拝に行きました。落ち着いた空間でとても良かったです。おみくじの種類がたくさんあって迷います。
恐山へ行く前にまずは参拝。心が落ち着きます。下北半島を守っているパワーを感じました。参拝のあと、御朱印を頂いたらなんと無料でした。びっくりしていると、宮司さんが今までもらったことはありませんと笑顔で答えてくれました。
このあたりの一番の神社の風格があります。神社の周辺は飲み屋だらけです。むつ市の昔ながらの中心地の雰囲気が味わえます。
下北半島総鎮守。御朱印を拝領出来ました。夏の田名部祭りは1度見てみたいものです。
参拝後御朱印を頂きに社務所に行くと書き置きはその場で書くので書き置きとはひと味違いますしかも無料なので再度参拝しました。
地元の神社感が強いところです。この神社の周りがむつ市の飲み屋街みたいなので、コロナがおさまったら利用してみたいと思います。
三が日を外して厄除け祈願。とても良いところだった。ただ、神社を出た周りの道路の雪があまり整備されていなくて冷や汗をかいた。
一人旅で2020年10月中旬に初めて参拝しました。前日、ホテル周辺をネット検索していたらこちらが下北半島の総鎮守と知り行かねばと早朝ということもあり、人影はなく静寂な境内心穏やかで時が過ぎるのを感じました。
名前 |
田名部神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0175-22-7470 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

狛犬にはややわかりにくいけど、2頭共に雄なのが確認できます。神戸の生田神社以来の2件目でした。御朱印を戴きましたが、料金を取られた事が無いそうです。初めての経験でした。