中毒性あり!
とびない旅館 本館の特徴
路地裏の隠れ家的な人気スポット、ここは一部でお化け屋敷と呼ばれる宿です。
飛内さんの強烈なキャラクターが、リピーター続出の理由となっています。
テレビでやっていたので、見ていましたが座敷童子だけでなく、旅館のご主人の人柄も関係して客が来るんだなって思った。
アンタッチャブるTVで観ましたが、ここを宿や旅館という感覚でレビューしてはいけませんねマニアにとっては堪らない聖地でしょう。
いもすり餅を宿泊客全員で分担して作ったり、お風呂に入る事も寝る事もままならないですが、飛内さんの天真爛漫なおもてなしが中毒性がありまた来たいと思う宿です。何事あろうと飛内さんのペースを受け入れる事が出来る人、旅館としてのクォリティを求めない人、プラモやミリタリー好きな人、決して飛内さんの心を傷つけない人だけ宿泊してください。出張など仕事の人にはお勧め出来ません。
座敷わらしに会えるかも?ということで会社の連中と7月14日15日とお世話になりました。私は大満足でしたが、人によっては評価が分かれると思います。興味のある方、理解のある方は是非とも訪れてください。
三度ほど、東京から参じて宿泊しました。正直、人を選ぶ宿です。強烈な個性の店主と気が合い、宿泊施設としてのクオリティを気にしない方であれば、きっとリピーターとなるのでしょう!
6回くらい泊まっていますが、中毒性が高く、クセになります。なお、仲良くなればなるほど晩飯の時間は後ろに倒れ、22時半から共同で作るという展開にもなります。
2020.9/4むつ市の隠れ人気スポット(一部で)全国区的な人気(一部で)あるいみ、パワースポット(一部で)一部でお化け屋敷あり。語り尽くせません。全国的にもいや、世界規模でこのような旅館は存在しないのではないかしら。以下、とびない旅館をキーワードで語る。・エコに徹底→納豆容器をキレイに洗って再利用。・コロナ対策が徹底→きっちり洗う。食材は容器の外側も徹底的に洗う。・熱中症対策も徹底→水を2リットル飲もう・ドライヤーあり・扇風機あり・芋スリもちあり・納豆はこだわりの弘前産・シャケも一匹買い・ホタテの炊き込みご飯うまい・新鮮たまご・物持ち凄い→30円プラモは飛内さん6歳当時のもの・栄養ドリンク健在・おもいやりとおもてなし・唯一無二・博識・ミリタリーガン・歴史から人生を編む・戦史・湧き出るアイデア・相手を怒らせない。脅迫ではなくお願い・物腰柔らか・70度のお湯は、水を入れて入ろう・ユークリッドの壁画・クリエイターとしての側面・フットワークの軽さ・トークの軽快さ・子供(大きなお友達含む)の良き理解者・常識人・能町みね子・ヒャダイン・スマホはもってない。
仲間内でツマミ酒を持込ワイワイガヤガヤ中に芋すり身にを伝授され其れを皆で食べホタテ飯を食べ風呂にも入らず轟沈夜中喉が渇き目覚流しで蛇口から直飲み。
普通の宿泊施設と思ってはいけません。ここは座敷わらしとオーナーの趣味を見学する場所です!オーナーのマシンガントークに圧倒されますが 帰る頃にはまた来ようと思ってしまう不思議なところです。
名前 |
とびない旅館 本館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0175-22-4261 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

一泊で色々お世話になりました!一緒に夕飯作る時間とても楽しかった、噂の芋すりもち忘れられない美味しかったです。家で再現してみますー!また青森に行ったら泊まりたいです♡