こだわりの独自源泉と美味しい料理。
つる屋さつき荘の特徴
独自の源泉を持つ、下風呂温泉の宿です。
オーナー拘りの新鮮な魚料理が楽しめます。
温泉は硫黄泉で、白濁湯がとても最高です。
下風呂温泉郷は3つの泉質の違う源泉がありますが、つる屋さつき荘は独自の源泉を持つ宿。つまり下風呂温泉郷の全ての湯を制覇するにはつる屋さつき荘の湯に入らなければなりません。残りの源泉は徒歩数分の所にある、リニューアルされた共同浴場で入れますよ。つる屋さつき荘の湯舟は7-8人は入れるんじゃないかという広さで、それをグループごとの貸切利用形式で入ります。泉質は弱酸性(Ph5.8)で、肌に優しくスベスベモチモチ肌になりました。特に女性は絶対気に入ると思う。近ければ毎週でも入りに行きたい美肌の湯。食事も口コミ通り美味しいです。お刺身として食べられる新鮮なメバルがしゃぶしゃぶとして出してもらえたり、朝からお刺身(私達の時は蛸の頭)も出ました。ベビー帆立の味噌汁には10枚近いの稚貝が入ってました。洗面台とトイレは共同ですが、リニューアル仕立てで奇麗なので全然気にならない。布団は羽毛布団でフカフカ快適だし、炬燵も置かれているくらい広い。これで土曜日一泊8500円!はコスパ凄すぎです。
口コミ通り、お風呂もお料理も素晴らしく大満足のお宿でした。温泉は、硫黄の香りが強くてこれぞ温泉という感じです。お料理もお魚料理が食べきれないほど、本当に美味しくいただきました。おすすめのお宿です。
オーナー拘りの最高な食事、泉質最高な温泉、明るい女将、フカフカなお布団、寛ぐお部屋、泊まった方は大満足すると思います!素敵な青森旅行になりました。ありがとうございました!あ、可愛い猫ちゃんとわんちゃんも。(^^)
近くにあれば毎月でも行きたい宿。温泉も海鮮料理も非の打ち所がありません。珍しい食塩泉の硫黄泉、理想的な湯小屋、地物の魚料理、姉弟との温かい会話、忘れ得ぬ旅となりました。
2021年9月に是非訪れたかったお宿になんと貸し切り宿泊しました。現在1日2組迄、2箇所ある共同トイレも各組貸し切りにしている心遣い!お部屋は和モダン!海側のお部屋でしたが2人では勿体ないぐらい広く、清掃行き届いているからこそ畳が心地よい。ホテルとは違い落ち着きます!お風呂は、含硫黄-ナトリウムカルシウム塩化物泉ph5.8の真っ白な硫黄の香りが最高のお湯!内湯ですが窓が多いので半露天の感じかもしれません。私の硫黄泉ランキングで3本の指に入るかも!?お湯はとても熱いですが、加水もしくは源泉口の調整棒にてお好みの湯加減に調整しましょう!※源泉掛け流しですので加水はほどほどに。ちなみに入浴の際は入口の札を「入浴中」にするシステムですが、内カギありますので安心を!夕食は海の幸が中心でボリューム満点!どの料理も旨い!後、女将さんの心遣いが素晴らしい。何気ない会話やオモテナシ最高でした!互いのペットの名前が同じだった事から話が弾み旅のいい想い出にもなりました!泉質の違う共同風呂や景色眺めながら足湯も、散歩がてら行ける立地にもオススメです。
硫黄泉のお風呂最高です!食事もお寿司🍣、他にもおかずいっぱいです。
😌♨️は最高😃⤴️⤴️コロナでたまたま貸し切りになりました😃贅沢なひとときでした😃料理は食べきれないほど❗️ごめんなさい❗️ちょっと残しちゃった😅味付けはちょっと甘めかな😋レトロ感あっていいお宿でした~😆
2019年9月に宿泊しました。皆様のおっしゃる通り、風呂食事は最高です。難点は駐車場が漁港内にある事ですが、近々に又行きます。お勧めできる宿です。
建物はきれいで,食事もおいしくて、お風呂は最高‼️ご主人の楽しいお話もよかったな🎵また、うかがいたいです。
名前 |
つる屋さつき荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0175-36-2625 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

友人夫婦と一緒に宿泊させて頂きました。お料理 お部屋 接客 どれも満足でした。お風呂のお湯が最高でした。源泉掛け流しで温度はかなり高めです。