函館名物やきとり弁当、最高!
ハセガワストア 五稜郭店の特徴
函館名物やきとり弁当が楽しめるお店です。
あのGLAYによって全国区になった名物料理があります。
24時間営業で五稜郭公園に近い便利な立地です。
やっぱりこれだね!やきとり弁当✨宿泊先の近くにあり利用しました✨お店の中で注文してから焼いてくれるの初めてです✨ホットなやきとり弁当をいただきました✨メニューも色々ありまた利用したい✨そんな感じのお店でございます✨コンビニ店としてはあまり行かないかもですね、商品が少なめ✨ごちそうさまでした✨
5〜8年前に訪れました。地元の方々では、ハセストの愛称のようです。ほっこりするような味わい。蓋を押さえて、串を回しながら引くと‥きれいに串を外せる細工が楽しかったです。ご当地コンビニ巡りも、旅の醍醐味ですね☆
かなり新しいハセガワストア。セコマ風なのが、ちょいウケる。やきとり弁当、最高! なお、店内で食べると、消費税10%。
神奈川からの観光客です。豚肉ですが「やきとり」です。鶏肉を使ったものは「焼き鳥」だそうです。注文してから焼いてくれます。コンビニの店内風景とは思えません。待ってる間に色々買っちゃいます。ガラナ買っちゃいました。ホテルに戻って速攻食べました。ああ良い味です。
東京からの観光客です。YouTubeなどを見ると、皆さん必ず行っている名所のようなので行きました。目の前で焼いてくれるので5分ほど待つ必要がありますが、アツアツをいただけます。店員さんの接客もとても良かったです。本当はサッポロクラシックと一緒にいただきたかったのですが、イートインは飲酒禁止とのことで、サツドラブランドのミルクティーとともに、、。函館空港から五稜郭にバスで向かっていたところ、最寄りのバス停近くにあったためちょうど良い感じに立ち寄ることができました。※五稜郭は函館駅などがある中心部より東、空港寄りに位置しているため、飛行機で訪れる方はこの行き方がオススメではないかと思います。
函館名物やきとり弁当のハセガワストア五稜郭店。観光客として、やきとりを注文です。やきとりはパックに入って売っていますが、焼き立ても買えます。オーダー表に肉の種類、タレの種類を書いて注文すれば焼いてくれます。味はタレ、塩、塩タレ、旨辛、ミソダレの5種類。タレがおすすめと言うが、かなりショッパイですね。24時間営業で、いつでも焼き立てを買うことが出来るというのがスゴいよね。イートインスペースもあります。名物として一度味わうのが良いですね。
リピ不可避!大好物!函館といえばハセスト!やきとり弁当!
焼き立ての串物が美味しい。味が濃いので、米によく合う。
函館と言えば、ラキピかはせがわストアかって言うくらい、有名なお店ですq(^-^q)今回、初めて行ってみましたo(^o^)o店内は、北海道にしかないコンビニな感じで提携してるらしい|д゚)チラッおまけにお土産品まで売ってる!旦那が注文してる間に、店内を見学(^o^;)イートインスペースもあるし、アプリで注文も出来る店舗もあるらしい( ≧∀≦)ノせっかく買ったのに…中身を写すの忘れちゃって…。゚(゚´Д`゚)゚。中身は他の方のを参考にして下さいな(--;)この有名なやきとり弁当…他の方達は絶賛してますが…タレのを食べましたが、私には味が濃すぎでしょっぱい(*_*)函館行ったら必ず食べたいとは思わない!申し訳ないけど…(*_*)
名前 |
ハセガワストア 五稜郭店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-52-3511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

食べたいと思い、やっと最終日ホテルの近くでやきとり弁当を食べれました。注文後作ってくれます。タレも選べますし、なんと言っても出来立てが食べれる。味見用だったので5人で2個買いましたが少なかった。