函館湾で釣り堀気分、夏の散歩に最適!
函館湯川漁港の特徴
津軽海峡に面した散歩コースが整備され、自然を満喫できます。
綺麗なトイレが完備されており、女性にも安心して利用できる場所です。
函館山や恵山の美しい景色を楽しみながら、釣りができる絶好のスポットです。
湯の川♨️の側なので観光の方々もお散歩されていますしファミリー又は🎣🔰でも安心な築港だと思いますが一応ちゃんと子供さんには救命ベストが必要かと思います。
広い駐車場があって良いと思ってます。散策路?防波堤を歩くことが出来るので、天気の良い日は散歩に最適です。
津軽海峡に面した眺めの良いスポットで、散歩にも適しています。沖合いを行き交う船や空港に離発着する飛行機も間近に見られます。四季を通じて魚釣りもでき、幅広い年齢層に親しまれています。
散歩コースの歩道が有ります。駐車場も広いです。
普通のところですが前は日焼けの場所として活用してました。湯の川の花火大会を見るのは最高の場所ですね。
とても綺麗な公衆トイレがあり珍しくトイレットペーパーが常備してあります。男性トイレには旅行客の北海道一綺麗な公衆トイレです…と清掃員の人に感謝の気持ちを綴ったメモがあります。早朝には綺麗な日の出と漁の出港が見れます。
熱帯植物園裏の湯川堤防もいいけど、こちらもいい。写真は朝4時ごろに撮影しました。海は綺麗で、場合によっては月が見えます。そして特筆すべき点は、めちゃくちゃ綺麗なトイレがあること。本当に綺麗で、「最高のトイレです」「一番綺麗だった」とのメモが貼られてありました。朝の撮影はめちゃくちゃ寒かったけど、心の温かさを感じることが出来ました。
ベタ凪が続いた晴天の時は南方とはまた違う澄んだ水を拝めます。比較的港内も綺麗でトイレ完備、徒歩でハセストや川村鮮魚店があるので米と海産物を調達して海を眺めながら昼食をとり、防波堤で空を見上げていたらついうたた寝してしまいました。
綺麗なトイレがあり駐車場も広々しています。散歩も出来て屋根付きのベンチもあるのでのんびり出来ます。
名前 |
函館湯川漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いつも車中泊につかうトイレは夏だけ。