函館で楽しむ炭火焼豚丼。
Bowl of rice ぶたやの特徴
炭火焼きの豚丼専門店で、肉が柔らかく香ばしい風味が楽しめる。
ハーフ豚丼や切落としガーリック豚丼など、多彩なメニューが魅力的。
知られざる函館近郊の名店で、十勝豚丼スタイルの味わいが堪能できる。
帯広の豚丼にも負けない美味しい豚丼です、帯広では見たことがなかった(知らないだけかもしれませんが)塩ダレもありそれも悪くないです。テイクアウトでも炭の香りがきちんとしてて美味しかったです。
炭火焼の豚丼の専門店です。豚丼以外のご飯メニューもあったと思います。炭火焼好きの人にはたまらない香ばしい香りがします。価格は確か味噌汁等のセットメニューで1000円は切る値段だったと思います。ポテトサラダ等のオリジナルサイドメニューもあります。店長のこだわりが凄い大好きなお店です。
十勝に行かなくても美味しい豚丼が食べられます。お値段も並盛りが890円と、お手頃です。炭の香りが食欲をそそります。
ハーフ豚丼と切落としガーリック豚丼を頂きました。少し固めのお肉でしたけど、タレが甘じょっぱくて美味しかったです😀トイレ狭かったかも。
函館近郊では珍しい豚丼に特化したお店。甘辛いタレが食欲を書き立てます。切り落としガーリック豚丼をチョイスしたが、ビジュアル的に淋しかった。ロースまたはバラがオススメかと。
久しぶりの豚丼 お肉が柔らかくとっても美味しかったです。並みだとちょっと足りない? でも大盛りは多いかな?中盛りってあれば最高かも~。
炭火焼きなので、肉がすごく美味しいです。どんぶりはちょっと小さいかなと思います。店内は広々として、店の雰囲気もいいです。
豚バラ大盛いただきましたが、肉が器からあふれています!バラ肉は柔らかくて味もおいしいです!
チェーン店行くくらいならこのお店の丼を味わってもらいたいです。口とろけるようなうまさです!特に、塩バラ豚丼がどんぶり飯なのにガツガツせず、さっぱりと食べられる最高のどんぶりです。お店にはテーブル席と座敷席の2通りがあります。駐車場はお店の隣と、少し離れた所にもう一つあります。車の場合は事前に場所の確認をしてから来店することをおすすめします。
名前 |
Bowl of rice ぶたや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-4213-6578 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

函館では珍しい豚丼専門店。味はまあまあでした甘めのたれが食欲を呼びますが大盛までは要らないと今回は豚バラの普通盛にしました。難点なのが味噌汁旨くないこれは原点です。衛生面では食事する所に使った箸やティッシュがあるのはいただけない一人でやっているのはわかるがそれは違うと思う。他のお店はダストボックスも食器の空提げ場所に設置しています、改善の余地ありです、ちょっと不愉快な気持ちになりました豚丼もタレに工夫があれば言うことはありません。