本とコーヒーで心地よいひと時。
スターバックスコーヒー 函館蔦屋書店の特徴
蔦屋書店内で飲食が楽しめる独自の環境が魅力的です。
早朝から営業していて、リラックスできる朝の時間帯が最高です。
本とコーヒーが融合したお洒落な空間で心地よく過ごせます。
2022年の卓上カレンダーを配布しています(2022.03現在)混雑時間帯は、90分だけの席利用の制度が始まっています。勉強や打ち合わせ利用は、難しくなりますね、。2021~2022の年末年始営業時間下記の日程は臨時の営業時間となります。2021年12月31日営業時間:09:00~20:002022年1月1日~2022年1月3日営業時間:09:00~21:00(ここまで、2021.1.21更新)2021
ケガをしており手の甲に貼ったガーゼ(血が滲んでいた)が目立っていたようです。コーヒーを受けったらカップに「手おだいじにしてください」とのメッセージ。すごく嬉しかった。
10時過ぎに来店~店員さんの応対が好印象♪スペースも広く天井も高いので、開放感があって心地が良い。書店の中なので静かにゆっくりコーヒーを楽しめます。
いつも並ばないと注文できないです長時間居れるので1人でも、数人でもリラックス出来ます。
何を頼んでも美味しいです。土日は、ガヤガヤとしています。静かに飲みたい人は、平日がオススメです。
娘が受け取ってすぐに商品を落としてしまい、入れ物が割れてしまったことを相談すると 快く新しいものを作っていただきました。しかも服の汚れを気にし、お手拭きも渡してくれ 半泣きだった娘も大喜びでした。本当に感謝しかありません。
代官山にある蔦屋と同じような蔦屋です。函館のしかもこの場所にあるのはビックリですが、新道を利用している札幌など他の土地から来る方も利用しやすいようにでしょうか?いとこや友達と利用することが多いのですが、スタバの座席も広くて数が多いので、コロナでも安心して利用できます。テイクアウトよりも座ってゆっくりしたいタイプのお店。ただ、コロナなので混雑している際はテイクアウトがお勧めです。書店の取扱数も多いし、雑貨もあったりするので、お店を回ってみるだけでも飽きません。
雰囲気がいい。おしゃれでフラペチーノの限定目当てに月1回は訪れます。
店内がうるさすぎる。ゆっくりできなかった。しかも、店内の方でコロナウイルス感染者がでたと感染者の友人からいろいろまわって自分の耳に来ました。なぜ店を閉めないのか不思議です。
名前 |
スターバックスコーヒー 函館蔦屋書店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-47-2246 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土日はいつも混み合っていますが、蔦屋書店内どこの椅子でも飲食OKなのが良いですね。店員さんの愛想も良く、駐車場が広くてとめやすいです。